1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 一歩己 (いぶき)   ≫  
  5. 2ページ目

一歩己のクチコミ・評価

  • くろーばー

    くろーばー

    4.4

    一歩己 純米無濾過生原酒

    某酒屋さんの店主から、
    最近やたら問い合わせが多いけど、、
    なんかあるの?って
    それは、、間違いなくドラマですw

    爽やか広がる旨さとジューシー
    程よい甘さも、酸とのバランスがよく、、
    非常に受け入れやすい
    水も良いのでしょうね
    しっかりと酒質にでています
    とにかく呑んでて、気持ち良い

    冷酒 4.4
    常温 4.3
    お燗 4.3
    炭酸 4.4



    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月23日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    一歩己

    2025年2月21日

  • takanobu

    takanobu

    4.3

    一歩己 純米無濾過生原酒 
    初、一歩己です。
    どっしり濃厚ですが程よい甘みで好きな方向性です。
    ドラマを見て気になってました(笑)

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2025年2月18日

  • りおねる

    りおねる

    3.8

    無濾過純米生原酒。

    山形市の居酒屋「十色」さんにて。

    香りはフルーティ。熟した感じではなく、青さが目立ちます。
    味は思ったほど甘さはなく、旨味が強い。ここらへんは原酒っぽいですが、あまりアルコール感はなく飲みやすさがありました。これも開けて1週間くらいだからですかね。

    きくわた(たら白子)の炙りと合いました♪これはおそらく強めの塩振りをしているからかもしれません。日本酒と合わせると分かっているからこその塩梅なのかも。流石です十色さん笑

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 原酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月17日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    純米うすにごり
    香りは控えめで酸味や旨味主体。
    今時の甘旨系とは異なり、辛苦系でキレる感じ。
    美味いです。

    2025年1月29日

  • Lico

    Lico

    3.8

    一歩己 純米原酒

    一歩己の取扱店の店主さんに相談したら、「それなら、こちら一択ですね!」とおすすめされたお酒。

    味のバランスが良くて飲みやすいけど、ちょっとだけ糀?糠?のにおいがあるかなぁ。


    ↓↓↓
    (3日経過)
    まろやかになって、気になるにおいが少なくなってきた(*´꒳`*)ヨキヨキ



    口に広がる甘味・旨味が、わずかな渋味によって輪郭づけられることで飽きのこない美味さをもつお酒です。

    (容量)
    1.8L / 720ml
    (アルコール分)
    16度
    (種類)
    純米酒
    (原材料名)
    米(美山錦)、米こうじ(美山錦)
    (精米歩合)
    60%
    (甘辛)
    中口
    (飲酒温度)
    冷〜常温

    2025年1月26日

  • ロンリーウルフ

    ロンリーウルフ

    3.8

    日頃から「お酒」のキーワードで ググっているせいか、お酒にまつわる情報が携帯に入ってくる便利な世の中?である🤔

    そんな情報の一つに、昨日(1/16)から日本酒を題材にした「あらばしり」というテレビドラマが始まったとのこと。凄く気になり、仕事帰りの電車の中で 見逃し配信 TVerで見る…

    前置きは長くなったが、影響されやすい私は
    その足でお酒屋さんに直行し、第一話のお酒
    (一歩己)を購入する😅

    無濾過生原酒は 大概旨いと思うが、
    コスパ最高の日本酒と、また出会える事が出来た。

    一歩己には
    「焦らず、急がず、ゆるまず、一歩ずつ」という
    造り手の気持ちが込められているそうな。 

    (ドラマの中の1シーンで、イケメンの店員が 落ち込んでいるお客さんに対し)周りと比べたりしないで、自分が納得するものを作ればいいんじゃない…とのセリフが…

    頂き✍

    来週から早速 落ち込んでいる子を見つけて、積極的に使っていきたいと思う😁

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月17日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    一歩己 純米吟醸

    横浜野毛 どこかのおでん屋さん

    甘うまジューシーだけど、辛酸しっかりで、飲み疲れ無さそう。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月15日

  • succhii

    succhii

    4.0

    (★4.0)一歩己 純米原酒

    米味強い。やや酸だがうま味あり。
    甘み辛みは個人的に微妙で、やや残念。

    ■品名:一歩己 純米原酒
    ■タイプ:純米(日本酒度:±0 酸度:1.5)
    ■精米歩合:60%(美山錦)
    ■アルコール:16度

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月31日

  • 濃厚抹茶

    濃厚抹茶

    4.4

    一歩己 純米吟醸
    香り、甘み、旨みのバランスが程よく食事を邪魔しなかった。
    福島の酒はうまいなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    2024年12月30日