1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 一歩己 (いぶき)   ≫  
  5. 2ページ目

一歩己のクチコミ・評価

  • ヨンジ

    ヨンジ

    4.0

    うまい!!!!

    720ml

    特定名称 純米

    2024年11月30日

  • zermatt

    zermatt

    4.4

    サラッと甘辛で美味いですね。
    かすかな吟醸香。
    ぐいぐいと、いけてしまうお酒です。

    2024年11月 CJにて

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2024年11月23日

  • さくら

    さくら

    3.5

    スッキリしてます!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月23日

  • 左近将監

    左近将監

    4.1

    一歩己純米原酒
    20241117

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    2024年11月19日

  • TakaS

    TakaS

    4.6

    一歩己 秘色

    香り
    ハイトーンなハーバル バニラエッセンスの妙味 ビワやマンゴーのフルーティさ 

    味わい
    透明感のある口当たり 清流 滑らかな水飴、プルプルの水わらび餅 ビワ水 次第に爽やかなハーバルフレーバーと、ごくほんのわずかに子供の頃の病院の消毒液(クレゾール)のヒント←ポジティブ

    感想
    徹頭徹尾、清涼で爽快な味わい 穏やかな酸味や苦みが探究心を唆ってくる アルコール感は感じられず精錬されている

    ペアリング
    新生姜の甘酢漬け。抜群。
    牡蠣ポン酢。意外にもすんなり磯感を流してくれる。牡蠣の甘味が綺麗に合わさる。

    開栓9日目
    ポカンと浮かんだ午後の雲 シャーベット メロンとミントを加えたデトックスウォーター 洗練された味わい +0.1

    2024年11月4日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.7

    「ひなたぼっこ」
    福島・豊国酒造・一歩己(いぶき)・純米酒・美山錦・精米歩合60%・原酒・16度
    ▼一歩己(いぶき)とは、「焦らず、急がず、そして弛まず、一歩ずつ」という意味を持つ9代目蔵元、矢内賢征氏の命名
    ---
    ▽杯を近づけると静かでキュートな日本酒の匂い。口に含むとまずはふっくらと肩の力の抜けたまろやかな甘さ
    ▽入り口の味わいはキュッと濃密で、軽くもあり爽やかに甘い。酸味は控えめで主役はほんわりした甘味。柔らかく素朴な甘さなのだが、喉を通す時には軽やかなフルーティも感じる。苦味はほとんど感じない
    ▽穏やかと言うべきか素直で大人しい。お米の旨みも出過ぎてなくて癖がないし、アルコールも感じないし、味わいを主張して来ないところが、とても穏やかに心を落ち着ける。まるでひなたぼっこしているようなおだやかさ
    ===
    6日目 まるで和菓子のよう。甘味おやつ爆誕

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月2日

  • sid

    sid

    4.5

    上燗いける

    2024年10月15日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.2

    フルーティで香り華やかなお酒

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年9月12日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    純米吟醸
    夢の香の秋酒です。
    甘味が抑えらながらもしっかりフルーティで旨味もたっぷり。
    鼻を抜ける酸味もよくて飲み飽きしません。

    2024年9月11日

  • hagi

    hagi

    4.5

    一歩己 裏葉柳
    豊国酒造合資会社


    福島の友人から、お酒届きました〜🙌
    精米歩合40ってJDGですよね~😆

    台風🌀に振り回されたお盆休み、14日に寮へお持ち帰り🍶
    でも投稿は、単身赴任先の寮が電波状況悪いので自宅に戻ってからです😅

    香りは爽やかでミント系かな?
    含むと甘味先行、強めに感じます👍
    ですがスッと切れて、ほんのわずかな苦味が残り、それも舌に残らずキレイに流れます🎶

    飲み進めると、舌も慣れてきて、水のように軽快に飲めますね~(゚∀゚)
    裏書きどおりの良い感じの夏酒💪


    ちょいちょい自炊しますが、レパートリーに限界が💦
    本屋にてリュウジさんの「至高のレンジ飯」買ってみた笑
    手軽にレンジで調理、最高ですね~✨

    2024年8月17日