1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 一歩己 (いぶき)   ≫  
  5. 4ページ目

一歩己のクチコミ・評価

  • hagi

    hagi

    4.5

    一歩己 裏葉柳
    豊国酒造合資会社


    福島の友人から、お酒届きました〜🙌
    精米歩合40ってJDGですよね~😆

    台風🌀に振り回されたお盆休み、14日に寮へお持ち帰り🍶
    でも投稿は、単身赴任先の寮が電波状況悪いので自宅に戻ってからです😅

    香りは爽やかでミント系かな?
    含むと甘味先行、強めに感じます👍
    ですがスッと切れて、ほんのわずかな苦味が残り、それも舌に残らずキレイに流れます🎶

    飲み進めると、舌も慣れてきて、水のように軽快に飲めますね~(゚∀゚)
    裏書きどおりの良い感じの夏酒💪


    ちょいちょい自炊しますが、レパートリーに限界が💦
    本屋にてリュウジさんの「至高のレンジ飯」買ってみた笑
    手軽にレンジで調理、最高ですね~✨

    2024年8月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶3種飲み比べセット🍶

    2024年8月16日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    mosaic 2024
    甘酸のさっぱりバランス系だか、ピリッとくる余韻が夏らしい。
    泉屋さん限定企画で即完売でした。

    2024年8月3日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.5

    やっぱり福島は甘いです。ぎり食事と舐めるくらいには酸はあるかな。

    2024年7月16日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    一歩己 純米原酒 精米歩合60% 美山錦 日本酒度+1 酸度1.6

    仕事帰りに立ち寄ったお店で購入した一本。

    開栓一口目、辛旨苦の順の味わいで、日本酒度+1となっていましたがそれよりも辛く感じます。
    苦は渋に近く、辛が尾を引きます。

    アテを口にしながら飲み進めると、苦は消えて辛が一番のきれいな味わいに変化。
    酔いが回ったせいでしょうか?
    後半に美味しくなるお酒でした。



    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年7月2日

  • TakaS

    TakaS

    4.8

    一歩己 純米大吟醸 裏葉柳

    香り
    とてもハーバル ミント ジュニパーベリー 手で揉んだ針葉樹の葉 ジントニック 奥から少し茶色に変色した桃

    味わい
    香りに合うように、爽やかでビターなテイスト ジントニック お米の甘味と、桃のフルーティさに熟した渋み 透明感

    感想
    桃を浸けたジン。はっとするような香りと味わい。カクテルテイスト系。どのような意図で、どのように作られたのか...

    2024年6月23日

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    4.3

    いぶき 辛め 美味しい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月2日

  • クマゴロー

    クマゴロー

    4.0

    父親の故郷の酒をプレゼントしました!
    スッキリとした飲み口で非常に飲みやすかったです!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月6日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.3

    一歩己 純米うすにごり
    CRAFT SAKE WEEKにて
    福島のお酒ですね
    うすにごりなのに
    苦手を感じないほろ甘い口当たり

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月27日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    純米 うすにごり
    特出する香りはほぼ無し、ミルキーな口当たりで酸味先行のうっすら辛苦でキレる。
    ノーマル純米より米のコクを感じて好きです。
    コスパいいので、来年も買いたい。

    2024年4月24日