陸奥八仙のクチコミ・評価

  • てるき

    てるき

    4.0

    陸奥八仙の青ラベル!
    安定の美味しさ飲みやすさ。
    甘めから入りスッと引いていく。
    料理の邪魔にならなずついつい飲み過ぎちゃいそう、、
    淡麗辛口が好きな方には合わないかもかも?

    特定名称 吟醸

    原料米 華吹雪 掛米 レイメイ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年8月21日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    酒屋で値下シールが貼られていたので試しに購入。
    スッキリで後味も爽やか、冷やして呑んでるので更にそれを感じます。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年8月15日

  • akim

    akim

    3.5

    陸奥八仙 特別純米 ISARIBI 火入れ
    7/23 八戸市 ほむらさんにて。

    2018年7月29日

  • RK

    RK

    3.0

    初めての陸奥八仙
    家で純米じゃないのに気が付きました…
    しかも夏酒なので、とりあえず他のも今度チャレンジ
    夏酒らしく酸味強め。

    特定名称 吟醸

    原料米 華吹雪、レイメイ

    2018年7月23日

  • noritomo

    noritomo

    3.5

    ワイン酵母仕込み通りの味わい。軽やかな口当たりから、爽やか酸味。どんどん飲んでしまいました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月8日

  • K.Ota

    K.Ota

    4.0

    夏吟醸と名付けられています。日本酒感が豊かです。

    特定名称 吟醸

    原料米 華吹雪

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月7日

  • やすぴ

    やすぴ

    3.5

    夏吟。気の抜けたサイダーのような感じ。
    アルコール度数も低めで、ゴクゴク飲めて呑みやすいです。

    2018年7月6日

  • screaming12

    screaming12

    4.0

    陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み夏酒第二弾
    2年ぶりのワイン酵母との事です。日本酒度-15!!
    香。マスカット系の甘みを感じる香。
    含。んー!美味い!マスカット系の酸味のある甘さが、ふぁーっと広がります。開栓初日ですが、発泡感はほぼ無し。相当白ワイン寄り!笑アルコール感も弱め、これは女性、若い方などぜひ進めたい。

    甘みもそこまで強くなく酸味のおかげで全くベタつかない。冷やして飲むのがいいです
    あてはなんでも合いそうです!
    ラベルデザインもいい感じです、一升瓶買い正解でした。4.0

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年6月30日

  • 酔いどれ秋田犬

    酔いどれ秋田犬

    3.5

    陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込
    2年ぶりのワイン酵母仕込だそうです。
    これはもう日本酒ではない!
    白ワインそのものです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年6月28日

  • akim

    akim

    3.5

    陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 火入 3.5
    佐沼「たか」さんにて。

    特定名称 特別純米

    2018年6月24日