記念の999レビューは灘の名門 剣菱
瑞穂 黒松剣菱
原材料 米 米麹 アルコール17.5度
こちらは私の日頃からの剣菱愛が届いたらしく、少し前の灘五郷酒造組合主催の灘の酒美酒美食キャンペーンに応募をしたら、大好きな剣菱酒造からの贈り物が届きました。よって同じ酒のレビューは基本しませんが、今回は特別。
剣菱の酒はその昔、江戸で大ブームを起こしています。今ではタピオカを飲むことを指す「タピる」、グーグルで検索する意味の「ググる」etc…ありますが、若者言葉の元祖は当時江戸っ子が使っていた『ケンビる』ですよ!ということでケンビりました。
しっかりと高貴に香る熟成香で色味は軽めの黄金色、剣菱こだわりが詰まった瑞穂「愛山」と「山田錦」を用いて、2~8年熟成させた原酒をブレンドさせた山廃純米酒です。
口当たりは飴の様な甘さから黒糖のようなコクのある甘さを感じて凄く滑らかです。味わい深く旨味が溢れかなり濃醇でチョコレート感もあります。口中香もしっかりと香り豊か、後口はキレがありしっかり辛口感あります。
円熟味、キレ、コク、そしてブレンディングの力と安定の瑞穂で旨し。 #note92