岡山 / 辻本店
3.35
レビュー数: 90
今日も暑かったですね。 家のお風呂のお湯も入浴剤で青くなっていました。 なので風呂後の一杯も青いボトルで行ってみます。
2018年4月22日
ずいぶんとスリムな瓶で(笑) コスパいいのか悪いのかわかりません^^; これは燗向きの酒だな。
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年3月25日
御前酒 ナイン ホワイトボトル 特定名称:しぼりたて純米生原酒 原料米:岡山県産雄町米 精米歩合:65% アルコール:17% 容量:500ml さらっと ボリューミー 甘みも程よく うまい!正統派な印象 菩提酛による爽やかな酸味が特徴です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年2月22日
御前酒 NINE 雄町 綺麗で澄んだ酸で結構飲んで食べた後でも飲める! (*゚▽゚*)美味しい★
2018年2月10日
菩提酛という古来の製法のようですね。 家内にはセメダイン臭が不評でした
2018年1月4日
濃醇旨口が多い岡山ですが、すっきり辛口のお酒です。
2018年1月2日
GOZENSHU 9 ブラックボトル 純米、菩提酛仕込み、ひやおろし。まろやかで優しい味(^^)
2017年12月5日
とにかく瓶がオシャレ。 軽やかでまろやか。 嫌味のない旨みも料理の邪魔をしない。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年11月15日
火入れの要冷蔵。 開栓直後、冷やで飲むとスッキリしすぎ。 でも本日3日目、冷やでもよい感じに。 少し膨らみました。 でも、…………ぬる燗にしてもパァ〜っと華は咲かないような(^o^;)。 クセはないので飲みやすい。 でも、飲みやすければ良いのかということ。 僕に言わせりゃ 冷やで一気に飲みきって次のお酒を開栓しよう! と思わせるお酒です。
2017年11月3日
雄町らしさは感じないけど、この手のお酒としては普通に楽しめる。
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年11月1日