佐賀 / 光武酒造場
3.45
レビュー数: 86
光武酒造場 極限生酒 火入れを一切行わず、蔵元でしか飲めなかったらしい一品。 何と届いてから3日で飲むことをおすすめしているチャレンジングなお酒。 すでに届いてから3日立ってますが笑 一日目と二日目はどんな味だったんかな? 佐賀補正なのかめっちゃ高級な光栄菊みたいな感じ。 と言ったら蔵元に失礼ですね。 色々能書きたれましたがスッゲー美味しいです。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年6月17日
鹿島酒蔵ツーリズム🍶
2024年3月25日
四季シリーズの春。グラスで飲んだら白ワインと間違えそう。爽やかながらトロッとしてる。少し甘みが強いかも。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2024年3月17日
光武 純米吟醸 Platinum style 精米歩合が45%なのに純米吟醸ですって🤣 フレッシュでジューシーさもあって、 旨味溢れる良いお米🙆
2024年1月27日
第7回 酒屋角打ちフェス🍶 平喜屋
2023年11月17日
光武 特別本醸造低温瓶貯蔵酒 まずは常温から。 若干の吟醸香。やや軟水な口当たり。 淡麗なな味わいで飲み干すと辛味が込み上げてきました。 次は熱燗で。 日本酒特有の強めなアルコールの香り。 とてもまったり、ただ余韻がなくなったため常温のままでいいかもしれません。
特定名称 特別本醸造
2023年8月14日
光武 手造り純米酒 常温で。 やや軟水で飲みやすかったです。 フレッシュな甘味、酸味の両方を感じましたが、個人的に酸味の印象が強いです。 余韻はそこそこ長め。 同じ道の駅で購入した和菓子と一緒に嗜みました。 冷酒からぬる燗までならどれでも合うとのことで、次はぬる燗で飲んでみたいです。
特定名称 純米
光武 夏 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年7月13日