群馬 / 町田酒造店
4.26
レビュー数: 1293
町田酒造55 美山錦 にごり 強めの炭酸感、広がる乳酸菌寄りの風味、だけど甘くはありません。 美味しかったです◯
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年2月11日
蔵元は結構近くなんですが初めて呑みました😅こんなに旨かったとは😅他のも呑んでみます。
特定名称 特別純米
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
特別純米 55 五百万石にごり にごりが続きます( *ˊꇴˋ)エヘッ 最近飲んだ濁りの中で一番発砲な感じです。 大人のサイダーの様な飲み物です。
(株)町田酒造店(群馬県 前橋市) 町田酒造55 特別純米 直汲み 美山錦 無濾過生 精米歩合:55% アル度:16度 日本酒度:-1 酸度:ー アミノ酸度:― 米:長野県県産美山錦 R1BYです。 1/31(火)感想、色は少し山吹色。香りは弱い酸味を感じた。味は古酒らしい落ち着いたちょっと強めの甘さと程よい酸味の後に、フレッシュな苦みを感じた。原酒でないが、味が濃くおいしい。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年2月9日
町田酒造 特別純米 直汲み生 無濾過 五百万石 開けたての飲み口華やかでほのかにピチシュワ。綺麗な甘みに上品な旨みが広がる感じですけど、苦味少なく綺麗に消えていきます。五百万石のらしさ?思ってたより華やかであたし好みのお酒かな!まだまだ知らないお酒多し!!
2023年2月5日
二月二本め。 一番美味い酒というと幾つも思いつきますが、 一番好きな酒って言われたら町田酒造かもしれない…。 そんな町田酒造五百万石のにごりです。 久しぶりに開栓時に吹きました。 ゆるゆると待つこと数分。 開栓して一口めがなんとも言えず美味い。 苦味がやや残るが、それも良し。
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
2023年2月3日
町田酒造特別純米55五百万石にごり無濾過生酒 20230128
2023年1月30日
メロン系の香りで、強めの炭酸と澱の量がちょうどいい。美酒。
2023年1月26日
にごり。今年は4号瓶の入荷しかなかったらしい。 シュワシュワ。美味しい
2023年1月25日
町田酒造55 特別純米 五百万石 にごり 開栓注意のビチシュワ。口当たりは柔らかく、あまりお酒っぽくないなと思いましたが、鼻の奥をズンと直撃する芳醇な香りと旨みがあってなかなかに一筋縄ではいかないお酒でした。後口の苦味もしっかりしていて余韻がたっぷり愉しめましたよ。いや〜美味しかった!
2023年1月24日