町田酒造のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.0

    町田酒造 特別純米 五百万石 ≪限定にごり≫4BY 4.0
    コクうまたっぷりの甘旨苦。ガスたっぶりで吹き出しそうになりましたが、酸味はそれほどでとありません。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月22日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    栓を緩めると吹き出しそうなガス感。
    開けきると多めの澱が撹拌。にごり好きにはたまらないやつ。
    強めの炭酸と美山の甘みで美味しくいただきました。

    2023年3月20日

  • 酉トリ

    酉トリ

    4.0

    町田55
    フルーティー、ラムネ感
    切れ
    うまし

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月20日

  • グティ

    グティ

    4.5

    特別純米 にごり 直汲み

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年3月17日

  • 楊端和

    楊端和

    4.5

    町田酒造 直汲み 純米吟醸 山田錦

    町田の黒ラベル。

    ちょっと前までは地元群馬の特約店ならオールシーズン全色手に入ったのですが、
    最近は色(酒米)によって出荷時期を変えるようになったとのことで、なかなか手に入らず。

    コスパ最強が故に愛されてきた町田さんも市場価格は少し上昇気味。。

    さて、肝心のお味は、、、少し苦味が増したかな?

    それでもフルーツのような吟醸香&含み香、
    サイダー感、嫌味の無い甘さは変わらず素敵です。
    山田錦っぽくは無い。甘旨シャープな尖り方。

    美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月15日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    町田酒造の第三弾は例年のように山田錦の純米吟醸。
    フレッシュ&フルーティの代名詞な感もある町田酒造ですが、山田錦の純米吟醸でも変わらず。こころなしか、やや苦みが強め?
    思わず炭酸飲料かと勘違いする泡が凄いが、春の陽気にはピッタリ。風呂上がりに呑みたい日本酒としてはダントツ1位だと思います。
    個人的には看板商品である特別純米の五百万石が一番ではあるものの、スッキリ感は純米吟醸の方が強めか。
    ぼくの知る限り、清涼って言葉が一番似合う酒です。開栓したらさっさと呑むのが吉。
    この原材料費が値上がる中で価格据え置きな庶民性も町田酒造らしい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年3月10日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.0

    備忘録(2023年3月(2月購入)) 町田酒造 特別純米(美山錦) 直汲み

    【評価】
     冷酒   :4.1
     ひや(常温):4.0
     燗    :-

    開栓初日、かすかにチリチリ(ガス)感があってグラスに細かい気泡。ほのかに香ってスッキリと飲める😊

    開栓2日目、ガス感は継続で程よい酸味もあるので食中酒としてもOKかな👍

    開栓4日目、町田酒造はジューシーってイメージだったんですが、相変わらず程よい酸味が継続でスッキリ。
    飲み終えてしまったが、もう少し放置したらどうだったのか・・・😔

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:長野県産美山錦(100%)
    精米歩合:55%
    アルコール分:16度
    日本酒度:-1

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年3月4日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.0

    玉造の木村酒店で購入
    昨日飲み干しました。
    大阪では手に入らない群馬の酒
    木村酒店の店主に奨められ飲んだが
    やはり旨いしっかりお米の旨みがあり
    日本酒最高!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月1日

  • 黒子

    黒子

    4.0

    1300円+税
    まず始めに香りがいい。ほのかな甘みもいいです。ただ、全てをかき消すくらいピリッとした酸が効いています。
    なので、開栓後、数日経った頃が飲み頃です。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月28日

  • ぽん

    ぽん

    4.0

    近所の酒屋で購入。飲みやすさと香りは良かったが、少し後味にクセを感じた。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月25日