町田酒造のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    町田酒造 55 純米吟醸 雄町 R3BY
    1650円

    ハズレない町田酒造
    今回も美味しかったです

    開栓はちょいピチピチ
    日を置くと雄町の甘味もクッときますが
    重すぎな感じではなく甘味もそこそこで飲みやすい
    これってあまりないかなと

    自分のなかでどれ飲んでも外れない蔵ですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月3日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    3.5

    売ってる酒屋さんをようやく見つけて初めて購入する事が出来ました⭐
    町田酒造 純米吟醸⭐

    ストレートグラス
    芳香な甘い香り。パインかな?
    やや甘味が強いが、微発泡感があるので、そこまで重くなく、口で転がす内に辛味に変わります。余韻にアルコール感があります。

    真ん中グラス
    香りがほぼ感じられなくなります。
    微発泡感がやや和らぎ、ややトロっとしたボディに変化し甘味より酸味を感じるようになる。

    口すぼみグラス
    パインの濃い香りがあります。
    1番濃い甘味、そして1番微発泡感を感じずらい。途中で辛味に変わるがすぐにサラっと消え、余韻はあまり無い。ちょい口説いな。

    陶器
    香りは抑えられます。
    グラスに比べどっしりとした甘味。微発泡感はグラスより感じない。辛味より苦味に近い酒質に変化します。温度が上がってくると乳酸菌のテイストもありますね。

    個人的にはストレートグラスであっさりが良いかな⭐
    後はどんどん甘いのでちょっと私には合わないですね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月2日

  • tanron

    tanron

    4.0

    今年もハンター試験の時期になったなぁ
    しかーし! ハンターは目指さない!
    アタシは、クモだから🕷
    クモのタンロン!って居そうでしょ😁
    だから今回はワンゲットを狙わない!
    だけど、希少な獲物をゲットして来る
    ゲットしたのは町田!(普通じゃねぇか)
    裏 町田酒造 純米無濾過直汲み 生酒
    希少だろ〜😏(イヤイヤ、札幌に居りゃ誰でも買えっから)
    香りは甘い果実香、乳酸とシナモン
    口当たりはソフト、トロっとして甘い
    サッパリした果実味ではなく、コクの有る杏のような果実味と乳酸
    強めの苦味へ続きフィニッシュ
    あまりフレッシュな味わいでは無いナ

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月1日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.5

    町田酒造/純米吟醸/雄町
    待ちに待った雄町。昨年のお酒が美味すぎて今年はどうかと勝手に心配してましたが、美味いです。個人的には少し寝かして馴染んだ頃がさらに美味しくなるのではと予想。

    2022年5月1日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    初日、シュワピリに雄町の甘み。16度あるのにガンガンいける。危険なやつ。2日目、シュワ感抜けてクリアで落ち着いた味わい。でも苦味も増したかな。

    2022年5月1日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    4.0

    ちょいと辛口後味スッキリ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年4月30日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.5

    町田酒造
    純米吟醸55 山田錦 直汲み

    前から気になっていたお酒の一つ、町田酒造純吟山田錦をいただきました。口に含むとバナナのようなフルーティさと甘味が口に広がります。喉を通るときにほのかな酸味を感じますが、きれもよくスッキリとした後味です。こちらも料理と合わせず単体で最後までいただました。
    アルコール分16度
    精米歩合55%
    兵庫県山田錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月29日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    意外と取扱店の少ない町田酒造さんの町田酒造。
    五百万石と山田錦は飲んだ事あって間違いない銘柄なのは分かっています。
    本日はそんな町田酒造の雄町を。

    感想です。
    ・甘甘の旨旨。
    ・シュワっと気泡プチプチ。
    ・フルーティー。
    ・スッキリ。
    ・キレよし。

    やー、分かってましたがうまいですね。
    全国区クラスで充分に戦えるレベルと思ってます。
    最近の流行タイプのお酒なんで昔ながらの淡麗辛口以外絶対に飲まんと言うもったいないスタンスじゃない限りは一度は飲んでおくべき銘柄と思います。

    群馬県沼田市は酒のあさひやさんを訪問して購入(720mL税別1,500円)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2022年4月28日

  • カナブン

    カナブン

    4.0

    以前から気になっていたけど、
    飲みたい銘柄が多すぎて、
    ようやくいただきました!

    限定直汲み。 
    ガス感と酸と少しの苦味がバランス良いねー!

    私のこのマヌケな味覚さえ感動させてくれるなんて、
    ホント、清酒づくりにたずさわる人たちには感謝、
    感動です!


    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月28日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    ANGEL4 純米吟醸【2021ver.】「町田酒造(EMI)」
    製造…町田恵美 株式会社町田酒造店(代表銘柄:町田酒造)原料米…群馬県産 若水 精米歩合…60% 使用酵母…K901 アルコール度数…16%

    2022年4月28日