町田酒造のクチコミ・評価

  • akiii

    akiii

    3.5

    いつ飲んでも町田酒造のにごりは安定感あります。よく言うお米のサイダーです!

    2019年2月13日

  • イクロー

    イクロー

    4.5

    直汲み

    4合瓶1300円

    旨くて買いやすくて手頃な価格。
    こういうお酒が日本酒文化を育ててます。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月10日

  • フミ

    フミ

    4.0

    町田酒造、特別純米。昨年末にも飲んだが前のは五百万石、今回は美山錦。すでに二杯目で違いはわからないがこちらはお店なので開封後の変化はあるはず。されど美味しいです。

    2019年2月7日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.0

    町田酒造 直汲み 純米吟醸 無濾過生 山田錦

    美味しい!微発泡があって、苦みが少なくて、香りが後から追いかけてくる。風の森に近い(溜め込みデータ放出中)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月7日

  • ひろ

    ひろ

    4.0

    町田酒造 美山錦 にごり 30BY
    昨年の直汲みに続き、今年は「にごり」を購入しました。
    開栓時は蓋が飛ぶほどの天然発酵でスッキリと味わえます。
    2~3日経過後に飲むと、町田酒造さんらしい果実酒のような甘味を楽しめます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月7日

  • 金欠学生

    金欠学生

    4.5

    特別純米55

    酒造とつく銘柄、珍しいですね。

    飲み口はきめ細かな微発泡感です。
    甘酸すっきりめの味わいにふんわり甘い吟醸香。
    後からじわじわと独特な旨み(?)。
    美味しさに思わずうなるようなこの旨み、なんだろう、、。
    確かめるために気づけば2杯目。3杯目。
    次から次に飲んでしまいます。

    2019年2月3日

  • damecaptain

    damecaptain

    4.5

    五百万石にごり。シュワシュワが凄い。開けて数日経つと別の楽しみも。美味い。スイスイ飲んでしまう。

    2019年2月3日

  • メガネマン

    メガネマン

    4.0

    口当たりの良さ、微発泡感、甘めながら後味もよく、後を引いてついつい進む美味しいお酒でした。

    2019年2月1日

  • あさくら

    あさくら

    4.0

    酒屋さんに勧められて初めて購入。1400円でしたが、飲んでみふと2000円の純米吟醸のような華やかさ。口に含んだ香りがよく、後にすっと抜けていきます。飲みやすいので迂闊に買ってくると一瞬でなくなってしまいそうです

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月29日

  • G-棟梁

    G-棟梁

    3.5

    町田酒造株式会社【町田酒造55 特別純米 にごり】

    ニゴリストとして、触手が動きますww
    五百万石で醸されたお酒。開栓注意!とありますが、そこまで発泡感は強くありませんでした。
    上立香はほんのりフルーティー。
    酸味と甘味が先立ちますね。お米の旨味は、影を潜めています。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月29日