町田酒造のクチコミ・評価

  • 花見酒

    花見酒

    3.5

    町田酒造 五百万石 にごり生酒

    炭酸でごまかされている気もしますが、グイグイいけて美味しいです。
    雄町の濁りのほうが好みだったのでこのくらいで

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月3日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    開栓はスムーズにできました
    多少の苦味はありますが、肉料理と合ってとても飲みやすい
    甘さや旨みよりもバランスの良さが魅力のお酒だと思います

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月3日

  • damecaptain

    damecaptain

    4.0

    町田酒造55 特別純米 美山錦 にごり
    開栓1日目。シュワシュワが凄い。最初、甘味と共に苦味がくるが、徐々に甘味が優ってくる。美味い。

    2019年4月29日

  • フルやん

    フルやん

    5.0

    町田酒造35 純米大吟醸 Premium
    兵庫県産山田錦100% 精米35% 無濾過 アルコール16度

    香りは林檎にパイナップル!
    味わいは緩やかに甘味が昇ってきて柔らかな酸味がある。
    余韻も甘味が残り持続します!
    全く雑味無く別格です。
    濃縮したフルーツの絞り汁を飲んでいる様で流石プレミアムです!
    旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月15日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    純米吟醸55 雄町
    香り高い、シュワピリ、フルーツが来て、最後に甘みの余韻、荒々しい感じだがかなり旨い

    2019年4月12日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    特別純米 美山錦 にごり
    酒屋さんの倉庫にこっそり眠ってた最後の一本。
    立ち香は春らしい若木のような甘い米の香り。
    一日目は米サイダー。何杯でもいけます。落ち着くと深みが出ます。柔らかく杯が進みます。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月10日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.0

    町田酒造55 純米吟醸 山田錦
    ものすごく楽しみにして、やっと手に入れ、冷蔵庫で寝かし、我慢すること1週間…さあいよいよ飲もう!
    と思ったら、なんと、開栓済み、しかも…ゆるゆる。。
    めっちゃショック。
    嫁さんのお母さんに…
    まさかの料理酒として使われてた(*⁰▿⁰*)
    なので、フタが緩んだ状態で数日たったものしか飲めてません。。
    うっすら甘み、その後、ただただ苦味が。
    これって、この酒の本来のものなのか??残念。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月7日

  • ひろ

    ひろ

    4.5

    昨年に続き町田酒造「雄町」
    町田酒造はみんな好きだけど、雄町が一番好み。
    直汲みらしい微発泡と甘さの後に残る苦味が最高です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月7日

  • Tommy

    Tommy

    3.5

    山田錦、雄町に続いて、美山錦。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月7日

  • Matsushima  Masanobu

    Matsushima Masanobu

    3.5

    飲みやすい。癖ない。

    特定名称 純米吟醸

    2019年4月7日