愛知 / 丸石醸造
4.11
レビュー数: 1059
二兎の山田錦55生。旨甘系だけど酸も嫌味なく寄り添っていてなかなか完成度が高いと思う。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年11月4日
キリッと酸、じゅわっとジューシー。 軽いようで意外に味も出ています。 爽やかですっきり、キレもよし。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年10月20日
すっきり飲みやすい系 純米吟醸も飲んでみたい
2017年10月11日
純米吟醸、山田錦、精米歩合55%、生原酒。 甘みとキレのバランスが素晴らしい。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年10月3日
二兎 山田錦65 一回火入れ 香りは控え目。 口当たりは滑らかで、甘酸っぱい味わいは悪くはありません。ただ、もう少し旨みが欲しいです。
純米吟醸、雄町、精米歩合55%。 香りは穏やか、口に含んだときの旨味・甘みと喉越しのキレのバランスが素晴らしい! これはリピしたくなる一本。
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2017年9月5日
二兎追うものは一兎も得ず。 の言葉とは裏腹に、かなり二兎得てます。 フルーティーな飲み口にしっかりと余韻を残す飲み口は、中々のお酒です。私が飲んだのは山田錦ですが、雄町も飲んで確固たる二兎を捕まえたいと思いました。 飲みやすく美味しいです!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年9月2日
スッキリ辛口、香り控えめ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
ニ兎 純米大吟醸 備前雄町 48 生原酒です。 香りは甘みを感じさせるフルーティーで穏やかな吟醸香がなんとも心地よいです。口に含んでみると、生酒らしいフレッシュさと柔らかでジューシーな雄町の旨味を良い具合に引きだしています。先日飲んだ田光の野性味溢れる雄町感とはまた違ったアプローチで雄町らしさを表現していて、面白いですね。
特定名称 純米大吟醸
2017年8月29日
二兎 純米大吟醸 雄町四十八 濃厚な糖蜜感、クリアな飲み心地、去り際に残るビターテイスト。 キレイな酒なのは間違いないが、大吟醸的な華やかさより、旨味に主眼を置いてる印象で、これまた旨い。
2017年8月2日