愛知 / 丸石醸造
4.12
レビュー数: 1086
純米吟醸、雄町、精米歩合55%。 香りは穏やか、口に含んだときの旨味・甘みと喉越しのキレのバランスが素晴らしい! これはリピしたくなる一本。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2017年9月5日
二兎追うものは一兎も得ず。 の言葉とは裏腹に、かなり二兎得てます。 フルーティーな飲み口にしっかりと余韻を残す飲み口は、中々のお酒です。私が飲んだのは山田錦ですが、雄町も飲んで確固たる二兎を捕まえたいと思いました。 飲みやすく美味しいです!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年9月2日
スッキリ辛口、香り控えめ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
ニ兎 純米大吟醸 備前雄町 48 生原酒です。 香りは甘みを感じさせるフルーティーで穏やかな吟醸香がなんとも心地よいです。口に含んでみると、生酒らしいフレッシュさと柔らかでジューシーな雄町の旨味を良い具合に引きだしています。先日飲んだ田光の野性味溢れる雄町感とはまた違ったアプローチで雄町らしさを表現していて、面白いですね。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年8月29日
二兎 純米大吟醸 雄町四十八 濃厚な糖蜜感、クリアな飲み心地、去り際に残るビターテイスト。 キレイな酒なのは間違いないが、大吟醸的な華やかさより、旨味に主眼を置いてる印象で、これまた旨い。
2017年8月2日
二兎 純米吟醸 山田錦五十五 生原酒 ジューシーな米の旨味を感じさせつつ、嫌味の無い香り。最後は苦味で締めてスッと持って行く潔さ。 山城屋の生酒をはじめて飲んだ時に感じた、最高の旨口酒の印象を軽く超えて行くイメージ。ひどく旨い!
2017年7月20日
美味い!安定感のあるニト。雄町ジューシーで濃厚だけど余韻はスッキリとキレていきます。また飲みます(^。^)
2017年7月18日
純米大吟醸。 華やかでフルーティー。 今日は頂いた3.銘柄とも同系統でしたね。
2017年7月10日
初ニト(´∀`)蜂蜜のような甘味が広がるけど僅かな苦味が加わり複雑に変化してダレることなく余韻が心地良い。買って飲んでみたい酒です。
原料米 山田錦
2017年6月20日
雄町の米の旨さと甘味がある。且つ吟醸感あり。飲めばすっと消える酒。素晴らしい。
2017年6月19日