愛知 / 丸石醸造
4.12
レビュー数: 1086
蔵元から直接買いました。 発泡で色も濁っています。 やや重めですが飲み易いです。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒 発泡
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年2月4日
甘酸っぱい(@_@)こんなだっけ?ハナアビ目パイナップル科パイナップル属の酸味とエグ味のある米の酸味が合わさって複雑な味(>_
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年1月16日
純米大吟醸 備前雄町48 火入れ 熟成酒
2018年1月13日
程よい酸味が飲みやすいお酒。 余韻も綺麗でした。
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年1月9日
二兎 純米吟醸 山田55 生原酒 東北の酒屋さんではなかなかお目にかかれない二兎を遂に入手致しました。可愛らしいラベルです。 生原酒で香りは奥に控えめ。口に含んだ第一印象はスパイシーさでした。後から柔らかく甘味が追いかけてきて、酸味が舌全体に広がる味わい。ラベルとは裏腹に刺激的なお酒です。上品な甘味と酸味を感じられる、まさに二兎を得るテイスト。
2018年1月5日
うまい。生酒の微炭酸あり。軟水蔵。抵抗なく入っていく。そこまでくどくなく、雄町の旨味もしっかり感じられる。甘旨酸のバランスがよい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年12月31日
純米吟醸 発泡うすにごり 生原酒。備前雄町、精米歩合55%。 先ほどの投稿の通り、シャンパンもびっくりの圧力。口に含むとスパークリングワイン並の発泡感、辛口な味わい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年12月23日
純米山田錦六十五 一回火入。 軽快さ、旨味と酸味のバランスの良さはさすが二兎!
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
2017年12月15日
純米吟醸 二兎 備前雄町五十五 生原酒 別誂限定少量しこみ しぼりたて生酒 いちごジャム味 Mc
2017年12月1日
今宵の日本酒は、二兎 別誂少量限定仕込みしぼりたて生酒。純米吟醸、備前雄町、精米歩合55%。 ほのかな洋ナシの香り、旨味と酸味のバランスがよく、後口も軽快。
2017年11月26日