皆様ご無沙汰です。
今日のお酒 赤武 SNOW EXTRA 2021
会社帰りに立ち寄った酒屋にて、お一人様一本限りの張り紙が目を引いて購入。岩手のお酒はまだ飲んだことなかったので楽しみー。飲むの事態久しぶりなので、アルコール度数の低いものからチョイス。
開封の儀。
蓋が飛ぶかとチョイときたいしていたのですが、よくあるぶじゅぅぅっという音で普通に開きました。
グラスに注ぐと、濁り酒らしいお米の良い香りがします。ガス感もあるようで、グラスにプチプチが見えますね。
さて一口。
甘さは控えめながら甘くないわけでもなく、心地好い酸味を感じます。それでいてアルコール度数の低さからか非常に飲みやすい。苦味等はほとんどないですね。
一杯目は上澄みを、二杯目はおりを混ぜて。どちらも美味しいです。赤武の濁りじゃないものも飲んでみたくなりました。
今回の酒器は、1月の誕生日用に買っておいたシャンパングラスです。Desireといいます。グラスの縁が婉曲していて、見る角度によってはインフィニティ 無限に見えるのが特徴です。4枚目参照。現在は作られていないそうです。
3枚目の写真にあるグラスは、気分によって使い分けです。後ろに今回のグラスの脚のみ写っていますが、普段どれだけ小さなグラスを使っているのかがよくわかります(笑)
ちなみに真ん中の脚付きと右のはスナップスグラスで、40cc程度しか入りません(笑)
手前の錫製も40ccです。
自分はその40ccなら3杯、左の鳥獣戯画60ccなら2杯程度しか飲めないので丁度いいんですけどね。
今回のグラスだと満量で1杯が限度です。弱いんですよね。
ってなところで、ちびちびですが次の100レビュー目指してのんびりやって来ます(笑)
ではまたー
酒の種類
生酒 発泡
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:普通