1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 285ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.5

    赤武 純米吟醸 山田錦
    甘みが押し寄せる香り
    呑み口はすっきり
    香りどおりの優しい味わい
    フルーティ感満載
    軽めの優しいお酒ですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2018年7月4日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    赤武 純米夏霞 精米歩合60%。口当たりがよく、コメの甘い香りが口いっぱいに広がります。少しおりが絡むのが夏霞の所以ですかね。2018.7.3自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月3日

  • sonoryu

    sonoryu

    3.5

    雄町をお店で呑んで美味しかったので、山田錦と雄町を買いました。
    山田錦は山田錦らしい味わいでした笑
    また雄町も順番が来たら呑みます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月2日

  • YZA

    YZA

    4.5

    赤武 純米 SEA

    30分で飲み切りました、低アルでとんでもなく爽や軽やか。
    冷房で言えばエアコンよか自宅用扇風機の様に自然に癒してくれるお酒。恐れ入りました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月1日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    3.5

    兵庫県産山田錦純米吟醸
    すー、じゅ、ピリピリ、苦
    ほのかにフルーティ。ボディ軽め。

    2018年6月30日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月29日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    3.0

    岩手県の復活蔵『赤武』今夜はあなたのために、醸してくれたFor you の意味合いのFを頂きました。
    2回目の購入となりますが、やはりCP 抜群の一本。今流行りの吟醸香が鼻の中いっぱいに広がり、続いて米の旨味が口の中で広がりキリっと切れていきます。やや、カプロン酸っぽさが気になりますが、この価格で、この旨さ。杜氏の古舘さん、最高です。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月29日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    最初は甘み、あとは酸味がちょうどよくあらわれます
    初赤武なので、オーソドックスなものをいただきました
    とても美味しかったです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月27日

  • きむち

    きむち

    3.0

    以前大吟醸を飲んで美味かったので。
    香り、味わい共に至って普通。
    普通にうまいけど大吟醸とは別物。

    2018年6月27日

  • やすぴ

    やすぴ

    4.0

    夏霞。クリアテイスト、さっぱり美味しくいただきました。
    ハズレがないです。

    2018年6月24日