1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 288ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • ゆうしん

    ゆうしん

    4.0

    赤武 純米夏霞。
    初赤武は夏霞をBBQで頂きました。
    ふわっとフルーティな香りから程良く甘味、酸味が来て苦味でウマッ!苦味は結構はっきり来ますが好きだなぁ。BBQに持って行って正解でした。
    これなら普段日本酒を飲まない人でも美味しく飲めますね。
    赤武はこの後SEA→MOUNTAINと試してみようかなと思っています。

    2018年6月5日

  • AD

    AD

    4.0

    飲んだのはけっこう前ですがまた飲みたいと思わせる一品

    2018年6月3日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    酸味と甘味のバランスがいい

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2018年6月3日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    Natsu Kasumi。優しくライチの香り。うすにごりで口当たり良し。甘味が先行するけど膨らむまではいかず、酸味とうっすら苦味でバランス良く喉奥に流れて行きます。軽快ですが薄く感じることもありません。四号瓶があっという間に空いてしまいました。これは一升でも良かったな…

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 一回火入れ

    2018年6月3日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    AKABU Natsu Kasumi
    うっすらおりがらみな夏酒。
    やっぱり2日目から湧いてくる赤武らしいグレープフルーツ感が良い感じ。夏酒であることに特化してスッキリが強いかな。次のSEAに期待が高まる。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1

    2018年6月3日

  • 福助

    福助

    4.0

    いつものお店で二杯目に頂いた初めての銘柄。甘味、酸味のバランスが良くスッキリとした切れで、サッパリと飲めるお酒です。

    これは好みのタイプで他の種類も飲みたい(^^)

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月2日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    AKABU 赤武 純米夏霞 Natsu Kasumi
    ジュース~白ワインかと思った。飲みやすい。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    2018年5月31日

  • SAKE万歳

    SAKE万歳

    5.0

    AIRよりも飲みごたえがあり、尚且つ綺麗でした。
    お一人様一本限りで、一升瓶がないのが残念。
    評価と矛盾してしまいますが、これ以上買いにくくなるのは嫌ですね。
    次はひやおろしかな??

    2018年5月31日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.5

    梨やマスカットの香り(๑˃̵ᴗ˂̵)
    甘さと苦味のバランスが絶妙
    甘過ぎず、ほろ苦いクリームのように
    余韻はあくまでもソフトに切れていきます!

    特定名称 純米

    2018年5月30日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    赤武の夏酒第二弾。深海を思わせるような深い蒼色が印象的です◎
    純米スペックですので香りは立ちませんが、低アルらしいすっきりとした飲み口。酒呑みには物足りないかもしれませんが、こんな日本酒もある!と誇れる入門者向けの一本ですね(’-’*)♪

    2018年5月29日