岩手 / 赤武酒造
4.23
レビュー数: 3391
赤武 純米酒 メロンのような、お米の甘みが絶妙です。 やむを得ず、しばらく常温放置してしまいましたが、それでもとても美味しかったです◎
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月14日
日本酒原価酒蔵🍶 神保町店🍶
2023年3月13日
舌先にぴりピリッとする感覚と低アルコールの飲みやすい感じがすごく良いです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年3月12日
赤武 純米吟醸 醸す森と一緒に通販購入。 普段は一本飲み切ってから次のお酒を開けるのだけど、昨日は3月11日だったのでルーティンを破り、このお酒を開けて飲んだ。 バナナのようなまろやかな甘みに酸味が加わって、お米の旨味?もある感じ。 甘くて美味しい😀 昨日はモツ鍋と、今日は鰹たたきと。 こってり系もアッサリ系もどちらの料理にも合う。 一つ難点を言えば、ラベルのデザインがちょっと怖い😅
山田錦 NEWBORN 材料:山田錦100% 精米歩合:50% アルコール度:15度 NEWBORNシリーズを攻めていますᕦ(ò_óˇ)ᕤ AKABUのラインナップの中でも山田錦を使用している商品は非常に少ないそうで、しかも冬季限定の生・新酒! 貴重ですねぇ しっかりと50%まで磨き上げて、大吟醸であるかのような大迫力 ジューシーで芳醇な甘みを持ちながら香りが漂ってます スイスイと飲めてしまう!さすがAKABUと思わず頷いてしまいます👏 2023.1購入 2200円@小野酒店
赤武 AKABU SAKURA 単体で飲むと良さを感じられた 3.0→4.0
AKABU 純米吟醸 ラベルに記載ほどの香りは感じらなかったが、いかにも純米吟醸らしい旨味があって、ちょっと白ワインのような感覚。 仄かな酸味で味がまとまっていて、とても美味しかった。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
赤武SAKURA。いまでやさんの通販で購入。うすにごりの低アル。最初甘くてキレがいい。グレープフルーツのような味わいでわりと酸味が特徴かもしれない。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
2023年3月11日
AKABU 純米吟醸 雄町 NEWBORN 香りは控えめで味わいは甘さと酸味のバランスが絶妙で 美味しいです。
開栓!AKABU SAKURA 優しい香り♬ 膨らみのある柔らかくあたたか♫ ラムネのような余韻♫
酒の種類 無濾過
2023年3月10日