1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. AGEO (あげお)   ≫  
  5. 2ページ目

AGEOのクチコミ・評価

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    3.5

    埼玉のお酒とのことで購入。

    シュワッと爽快、トロピカルなにごり。
    と謳っているのでさぞや甘々かと思いきや、意外と甘味の後の苦味が強い。
    甘いならそっちに振り切った方が個人的には好みかも。

    彩のかがやきはいつも食べてるお米。
    酒米じゃないお米から作ってるのも楽しい。

    3日目
    苦味が和らいで、まとまりがよくなってきたような。
    日が経った方が好み。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月11日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    2.0

    前に呑んだ文楽と彩來もそうだったが…
    北西特有の薬臭さが自分に合わない。
    Pearlはとても美味しかったが なんだろーねー
    相性悪いか ハズレばかりが当たるようで…

    生酛純米大吟醸 彩のかがやき45%
    バニラの香り フルボディ 乳酸感 ヴィンテージ
    こみや酒店 より

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彩のかがやき

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2023年11月10日

  • ひで

    ひで

    4.0

    甘い香りに、あまめのあじ。
    良いですよ!

    2023年10月19日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    AGEO 純米大吟醸 北西酒造 埼玉
    彩のかがやき 精米45% アルコール16% 
    こちらは「KINMI Sake」提供のテノワール日本酒を追求する日本酒応援団㈱が創る日本酒ブランド。
    うすにごり特有の柔らかさのある上立香がしっかりで、フレッシュな口当たりで軽くシュワ感があり、フワフワの綿飴から柔らかな白桃のような果実感があり、唾液腺を刺激するしっかり強めの甘さを感じます。
    すっきりした酸味と程よい苦味、後口までしっかりとした果実感ある甘さが後を引きます。流行り感ある純米大吟醸の味わい。 #note84 #高島屋

    2023年7月18日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    5.0

    AGEO にごり

    フルーティーな香り
    香りから、美味しい予感。

    予感は的中。コレは旨い!
    軽シュワからのジューシ~
    程よい甘さからの少しの苦みで切れる、綺麗なお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彩のかがやき

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ふくはら酒店🍶

    2023年1月27日

  • ひで

    ひで

    4.0

    純米大吟醸

    華やかな香り

    いいです❗

    2023年1月23日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    某酒屋の頒布会。めっちゃ美味い。ほんとジューシー。味わいは桃かな?彩のかがやきは食用米のはずだが、ここまでの酒ができるか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彩のかがやき

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年1月18日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    純米吟醸
    無濾過生原酒

    穴あき栓ですね〜
    ヒエヒエ開栓、、、

    少し時間が経ったからか意外と静か😅

    あ〜果実の香りが🎶

    チリピリでステキな飲み口😍
    甘うま〜❤️
    ダラダラ甘くなく最後はスッキリ〜🙆‍♂️

    こりゃ〜グビグビだ🤣

    大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎)) 

    2022年12月28日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.0

    AGEO 純米大吟醸
     無濾過生原酒 彩のかがやき

    彩來を出してる酒造さんのお酒。香りから果実感たっぷりの華やか系、圧倒的にトロピカル甘み、ほのかな酸味。カプ系っていうんですかね?

    2022年11月20日