1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 泰斗 (たいと)   ≫  
  5. 2ページ目

泰斗のクチコミ・評価

  • cynnr330

    cynnr330

    4.1

    旅先での一杯
    白ワインのような甘み酸味
    馬刺しと合います

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月23日

  • str

    str

    3.4

    備忘録として

    泰斗 特別純米

    おのでら 登竜門にて

    力強い米の旨み。やんわり甘さに、適度な酸味。

    とにかく酒より寿司が美味くて、特に印象がなく…。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月11日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    泰斗 純米 無濾過生原酒(オリ入り) 亀の尾

    こちらも今年からラベル変更になりました
    生原酒らしくフレッシュジューシー
    微発泡 ほんのり甘旨 軽やかで味わいのある酸味
    17度だけど飲みやすい食中酒

    2024年2月21日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.2

    泰斗 手作り純米吟醸 しぼりたて無濾過生原酒オリ入り

    オール熊本のお酒
    フレッシュジューシー オリがあるとほんのり甘い
    綺麗な酸でキレがいい
    17度の割に飲みやすい

    2024年1月17日

  • バボビ

    バボビ

    4.2

    泰斗 手造り純米吟醸 720ml (山鹿市・発売元:くまもと酒文化の会)
    香り良く、やや辛口ですっきりした旨味のある日本酒です。
    2023年12月7日、熊本県天草市での葬儀に参列後、熊本駅駅ナカの角打ちで「熊本県内限定流通品」と店主に勧められて購入し、19日に味わいました。
    製造年月:2023年7月。原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。原料米:熊本県産山田錦100%。精米歩合:55%。アルコール分:15度。日本酒度:2.0~5.0。使用酵母:熊本酵母。
    『「くまもと酒文化の会」は熊本県内14店舗の酒販店が『地元・熊本でも他県に負けない旨い日本酒が製造され、その地元の旨い酒を売りたい』との想いで発足されました。
    その願いを千代の園が受け、14販売店と協力して生産、販売しているのがPB商品「泰斗」です。
    その後、この主旨に共鳴された酒販店が加わり、現在熊本県内21店舗、県外7店舗の28店舗の酒販店で活動を続け、定期的に「泰斗を味わう会」を開催しておられます。
    熊本県産の山田錦を原料米に使用し、熊本酵母の高温糖化酒母にて仕込み、低温でじっくりと発酵させました。(ホームページより引用)』

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2023年12月19日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    泰斗 特別純米酒

    純米吟醸スペックの特別純米酒
    すっきりとした旨味 素直で綺麗なお酒

    麹米:山田錦/掛米レイホウ
    日本酒度+4
    精米歩合55%
    熊本県産米 熊本酵母

    2023年12月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第23回和酒フェス🍶in 中目黒🍂

    2023年10月28日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    泰斗 純米 ひやおろし 亀の尾 精米65%

    今年から真っ赤なラベルの泰斗 ひやおろし
    こっちのラベルの方が見栄えが良くて好きです
    穏やかな香りにスッキリした旨味
    飲みやすいお酒

    2023年10月21日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    同じ商店街で九州料理のお店ねハシゴです。泰斗、熊本酵母仕込み。山田錦の性格を引き出した甘味酸味が程よいではなくて、共に豊かな呑み口です。熊本は米焼酎文化の地域。日本酒と米焼酎が共存する絶妙な土地ですね。行きたいなぁ・・・

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年9月21日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    3.0

    泰斗 特別本醸造

    2023年6月3日