埼玉 / 矢尾本店
3.52
レビュー数: 149
秩父錦 純米 秩父の雲海 濁り酒 こっくりしていてとろとろです 酸味が効いててドライな後味 変わってるけど美味しい
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年11月13日
埼玉県秩父市のお酒「秩父錦 特別純米酒」 薫りより旨味が強いキレの良いお酒♪ 食中酒としての出来が良過ぎる!
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年11月11日
埼玉県秩父市のお酒「秩父錦 純米吟醸 原酒 キヌヒカリ」 原酒にしては度数も低いのでガツンとは来ませんが、その分上品な飲み口と後味の旨味!美味しいねー♪
特定名称 純米吟醸
原料米 キヌヒカリ
酒の種類 原酒
2020年11月8日
秩父錦 吟醸酒 友人からの頂き物です。 キンキンに冷やして飲みました。辛味と旨味のバランスが絶妙でした。旨し!
2020年10月7日
飲み始めはさらっと卓越した飲み易さに感じて、飲み進めるにつれしっかり味わえる希有な味、霞。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
2020年8月20日
秩父錦 霞 純米酒 無濾過生原酒 秩父に寄った際、手土産に1本。 口に含むと、重く甘みと旨みが荒々しく広がる。 個人的には、料理と楽しむよりかは酒単体で楽しめるヘビーテイストな一品。
原料米 美山錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年7月30日
秩父錦 特別純米酒 精米歩合:60% アルコール度:15〜16度 昔ながらの日本酒らしい 芳香辛口なお酒。 塩辛いツマミに合わせて じっくり飲みたいお酒でした。 熱燗にしても美味しいと思います。
2020年6月16日
今日は暑すぎる。 寒くても暑くても日本酒は飲みたくなる。 秩父の奥の方は涼しいんだろうか。 皆さまの投稿を見ていて、今日讃岐くらうでぃは最高だろうな、と思いました。
2020年5月3日
元々、「秩父錦」は好きな銘。 けれど、一口含んでこれは別格。 20度と度数は高めながらも、強い旨味を感じる。 川魚の甘露煮を肴に、冷やしてからがお勧め…。 もったいない、注ぎすぎた⤵︎
特定名称 本醸造
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年4月6日
含むと案外甘い。冷蔵庫で冷やした四合瓶を飲む直前に冷凍庫で冷やしてから飲みましたが、結構甘い。アルコール度数20度の割には強い感じもなくて、フレッシュな酸味もあってすっきり切れる。どっしりと重いけど、度数ほどではなかったです。20度の原酒だったからもっとチリチリしたテイストを予想してたけど思ったより飲みやすいなあ。
特定名称 特別本醸造
2020年2月26日