1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 11ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    5.0

    八反錦 純米大吟醸 無濾過生原酒

    材料:八反錦100%使用
    精米歩合:48%
    アルコール分:16度

    広島の酒米「八反錦」を使用
    このカラメル感、久しぶり❗️
    やばー、ウマいです
    黄色ががっており、花の香がします
    パイナップルのような甘みはやや控えめ、米の旨みが口の中で広がります
    再就職祝いに相応しいじゃないか 〜( ^∀^)アリガト
    頂点に君臨する花陽浴を再認識しましたね
    入手してくれたIさんに感謝

    2024.7 @Iさんから頂き物

    2024年7月6日

  • hagi

    hagi

    4.6

    花陽浴 純米吟醸 直汲み
    無濾過生原酒 山田錦
    南陽酒造株式会社

    千葉房総半島ほぼ一周車中泊一人旅にてゲットしたお酒〜🍶
    ようやくお家で花陽浴を飲みました〜🙌🎉

    山田錦の直汲み🍶
    亀泉と飲み比べです👍

    うーん、思ったほど香らず笑
    でも含むと、おーパイナポー🍍
    流石に亀泉と比べると、甘味酸味は少なく感じちゃいます(゚∀゚)
    これは飲み比べしなきゃ良かったかも😅

    山田錦のきれいな飲み口、フィニッシュの軽い苦味、スッとキレる感じはありました。
    ただ、好みは亀泉かな~😁

    こちら、埼玉のとある酒屋さんにてゲットできましたが、その経緯は 以下のとおり
    ①お店に初めて来たことを告げると奥の日本酒コーナーへ案内される。
    ②花陽浴は売り切れていて10月以降と言われ、とりあえず亀泉持ってレジへ。
    ③NEXT5のTシャツに気付いた店主が、面白おかしく声掛けてくれた。
    ④秋田から来たことを告げると、こっちも商売だからと言って、花陽浴売ってくれた〜🙌🙌🙌
    ⑤ただし、藍の郷と抱き合わせ〜(笑)

    恐るべしNEXT5Tシャツ(笑)
    これから有名な酒屋に行くときは、このTシャツですね~😉

    個性的な店主でした😄

    2024年7月4日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    2.5

    苦味が強すぎました。

    2024年7月3日

  • 一日二合

    一日二合

    4.2

    花陽浴 おりがらみ 八反錦 
    純米大吟醸 無濾過生原酒

    以前いただいた山田錦は少し重い感じ
    でしたが、こちらはわりとすっきりキリッと。
    最初の華やかフルーティは同じでしたが、
    キレよく私の好みでした。

    2024年7月2日

  • ソーセージかウインナー

    ソーセージかウインナー

    4.2

    甘くてフレッシュな感じ

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月28日

  • わふ

    わふ

    4.7

    重厚さの中に華やかなパイン感

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年6月23日

  • tam

    tam

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 THE MATCH

    たぶん花陽浴のエントリーモデルと思います。
    華やかさは今ひとつですが、鼻から抜ける香りは花陽浴そのものです。

    最近購入しにくくなったので遠のいていましたが、初めての銘柄だったので、ちょっと無理して購入しました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月21日

  • eiji

    eiji

    4.6

    埼玉県羽生市大字上新郷

    やっぱり美味い花浴陽。
    口いっぱいにパイナップルを頬張っているような旨味のある一杯。大好き。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 備前雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月20日

  • お酒を飲むあちゃ。

    お酒を飲むあちゃ。

    3.6

    112
    花陽浴  純米大吟醸 越後五百万石

    いや~…キレイなお酒ですよねぇ。。。
    香りは甘くて果実味を感じるけど、味わいとしては意外と甘さ控えめ、酸味や渋みも後からスッと寄り添う程度に現れて去っていく感じ。
    すっきり飲みやすい。
    花陽浴って結構味わいまでフルーティなイメージだったんだけど、この子の特徴なのかな?それともわたしの体調?このすっきり感はすきかも!

    特定名称 純米大吟醸

    2024年6月17日

  • KC500

    KC500

    4.7

    花陽浴 純米大吟醸 Premium 無濾過生原酒 美山錦 今ヴィンテージ。Premiumシリーズよろしく、洗練。味わいは甘さあり、旨さあり、やはり苦味少しあり、バランスが取れていて、高級感あり。以前の南国フルーツ爆弾がやはり好み。

    2024年6月15日