1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 40ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    本郷河内屋🍶

    2023年1月20日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    今宵は同い年の優秀なマネージャ(女子)と、静かに一献。しかしこやつは一切、酒が飲めないので、事実上のひとり呑みだわね。珍しく千葉の酒 甲子。柔らかく良い口当たり。甘味、酸味のどちらかが上回ることもなく、静かで中庸な印象です。悔しかった話、うれしかった話を聴きながら、三河の魚で呑み進めます。今年はお互い、退職の歳です。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶

    2023年1月6日

  • KC500

    KC500

    4.0

    甲子 純米磨き八割 旨辛 これも例の近くにある湘南のお店で量り売りで。ちょっとだけ冷やで、でもすぐ燗で。おお、確かに辛い。でも軽いってことではなく、結構旨味も厚みも。良き。

    2023年1月3日

  • 楊端和

    楊端和

    4.5

    甲子 純米吟醸

    初の甲子。
    楽しみにしてた酒々井の夜明けは掴めず。

    ラベル同様こちらはほぼ栄光富士のテイストです。

    新しい蔵!って感じで勢いあるけど、まだコンセプトが決まってない気がする。
    方向性が定まったらとんでもない化け方すると思います。

    期待を込めて4.5です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年1月2日

  • 酔月

    酔月

    4.0

    初投稿です。
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    上司より勧められて飲んでみましたが、
    初心者の自分にも飲みやすかったです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月1日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    甲子 純米吟醸 生原酒直汲み COLLIDE
     恥ずかしながら、酒屋さんでこの酒を見つけてからこのサイトに書き込もうとした先程まで、ラベルの印象から勝手に栄光富士だと思い込んでいました。。。
     爽やかなフルーティな香り、軽いシュワ感からバランスのよい甘旨酸味。少しモワッとしたアル感で余韻を残す後味で味わいも栄光富士に通ずる所があるように思いました。
     美味しい酒だと思います、、
     

    2023年1月1日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    きのえね純米大吟醸生原酒直汲み
    20221230

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年12月30日

  • ghji

    ghji

    5.0

    割と珍しく千葉産の山田錦使用。純米っぽい、濃厚な味わい。熟したバナナ、米系。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月30日

  • もら

    もら

    4.5

    きのえね 純米大吟醸 ふさこがね
    寒菊39との飲み比べで購入、同じ千葉の寒菊同様注目銘柄です。
    酸先行の甘旨スッキリ、数日経つと甘み先行に落ち着きます。
    フルーティーアップルテイストで美味しかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月21日