千葉 / 飯沼本家
4.20
レビュー数: 916
確かに旨口。ガスありのフレッシュ生酒好きにはチョット熟成度が高いかも。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年10月31日
本郷河内屋🍶
2022年10月28日
時間があるので溜まっているお酒のレビュー😙 甲子 COLLIDE 純米吟醸生原酒 直汲み お米は五百万石と山田錦の組合せです。 最近、チャレンジ精神旺盛な甲子のお酒。 先日、頂いたMETEORSHOWERに続いて、 こちらも頂きました😙 結論、METEORSHOWERよりも、 甘さは控えめですが、でもやっぱり甲子! 全体的に甘く寄せています。 もちろん甲子も辛口酒はありますけど、 他銘柄の辛口と比べれば。。。ねぇ〜😅
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年10月27日
甲子 COLLIDE 純米吟醸 生原酒 直汲み 甲子らしいリンゴって感じの華やかなフルーティーな香り ガス感とさわやかなフレッシュ感、そしてほどよい苦味 これはほんと人によるんだろうけど‥自分はリンゴな味の日本酒 すごい飽きる
2022年10月24日
甲子 COLLIDE 純米吟醸生原酒 直汲み 華やかフルーティな甘い香り。 みずみずしく華やかな香りが広がり、甘さ感じつつも酸味のある締まった切れ味。 生原酒とは思えない軽やかな味わいなので、キリッと冷やしてワイングラスなどで飲むのが良さそう。 翌日に持ち越してみたが、香りは少し大人しくなったが、甘旨味のボリューム感が出て酸味と少しの苦味が味を締めていて、飲み込んだ後にも香りが上がってくる。 個人的に飲み頃。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
2022年10月21日
COLLIDE 純米吟醸生原酒 直汲み すごく華やか。少しプチプチ。リピートする♪
2022年10月19日
悪くない、この一言かも。 飛び抜けてすげ〜とはならないかな。 月暈より値段上げてきて、味は向こうのが好みだったからかな? あま〜いが来てほのかな苦味が隠れてるような感じ これもピンで飲むのがよきですね〜 少し米感が薄く感じる?これはアル添しないで女性向けに出したら受けそうに感じます。
2022年10月17日
甲子 完熟林檎 ・アルコール15度 ・精米歩合55% ・日本酒度-17 ・酸度3.5 ・アミノ酸度- ・酵母K77
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
2022年10月16日
2022.10 KINOENE METEOR SHOWER
ピンで飲むには4.5 お魚と合わせると3 これはピンで飲むには良い 適度な米感を苦味で〆る。 が、このお値段だと他の選択肢出てきますね。 切磋琢磨で美味しいお酒がたくさん出てくるのは良き 今宵のお魚はキンキとカンパチ。 古き良き日本酒がやはり合いますね。 普通酒とか本醸造が良い感じ
2022年10月15日