千葉 / 飯沼本家
4.20
レビュー数: 916
甲子 純米吟醸 生原酒 初しぼり
2023年3月24日
去年、初めて飲んで、好きになったお酒。春しか売ってない? フルーティーでかなり美味。ただ、去年のほうが、かなり美味しかったかも。生酒だから、味が結構変わるのかしら
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
磨き八割 アルミ巻き蓋はがした途端にしゅぽーん!! 溢れはしなかったが栓が元気にすっとびました。 ガス感、あまさん。8割のしっかりした旨み、雑味。 純米で一升2,000円とは、、、おそるべきコスパ。
特定名称 純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年3月21日
2023 0320 ☆☆☆☆ 甲子(きのえね) 房一番(ふさいちばん) 千葉県産米100%使用 純米 特別限定 精米歩合 65% 飯沼本家 千葉県 酒々井町
前から、いつか飲むぞと決めてた春酒のひとつ。今日ようやくそれが叶った。期待通り、旨かった。桜を見るのは3年ぶりやなァ。本当に楽しみ。そしてそれを彩ってくれる、こんなお酒があってくれる、本当に幸せなとことだと思う。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月18日
春酒 香んばし。 シュワ系爽やか、サイダーのような清涼感、春らしい軽やかな後味。 春の甲子はほんと美味しいですね。
2023年3月13日
新酒しぼりたてspecial🌸 早春を飾る“贅沢なしぼりたて”無垢乃酒🍶 本郷河内屋🍶
2023年3月10日
純米吟醸 氷室瓶囲い 一度火 パイン強めとりんご酸が特徴。 後味の苦味が残り続けてやや残念。
2023年3月8日
甲子 純米 生酒 こちらは千葉駅構内のイマデヤさんにて購入 地元千葉のお酒を応援するということでいくつかの酒造の銘柄が共通のデザインラベルで置いてありました。 甲子はけっこう酸味があるフレッシュなイメージでしたが、こちらは逆に落ち着いていて味がふくらむ感じ。 米を磨いていないのもあるかもしれませんが、ひやおろしみたいな秋酒かと思いました。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年3月6日
本郷河内屋🍶
2023年3月3日