1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 無我 (むが)   ≫  
  5. 10ページ目

無我のクチコミ・評価

  • Y氏

    Y氏

    4.5

    今シーズ3種類もリリースされたお酒
    ブロンズ、ブラック、クリアボトル
     全て試しましたがどれも美味しい
    とりわけクリアが1番上品でバランスが良かったと思います。まだ店頭に並んでるのでリピートしようかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月26日

  • いけてる

    いけてる

    4.5

    純米大吟醸 兵庫県産山田錦100%使用 50%精米
    ずっと気になってた、でも手を出さなかった価格帯のお酒。ウマイと評判だし純米大吟醸でこの価格なので買いました。720mlで2千円ちょっと。(定価です)
    飲んだら確かに、うんまい!一升で買うべきでした。一升の方がお得だし。こうなってくるとブラックも気になる!飲みたい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月25日

  • ogr

    ogr

    4.5

    純米大吟醸、ブラックラベル。
    山形県産 出羽燦々50%精米×601酵母。
    日本酒度-2.0、酸度1.5。
    三連星が秒殺につき、開栓です。
    不動、山本、黒ラベル。たかちよ、然り
    黒ラベル見かけるとドキドキしちゃいます。
    乾坤一擲、一升瓶チャレンジです!
    まずはラベルで家族会議、子供と私は立方体
    6つの無いで六角形のトリックアートと
    見ました。嫁は家紋みたいな二次元と。
    酒も周り収集がつきません。嫁AB、息子A.
    私O、今は独立の娘B。酒も周り収集が
    つきません(|||´Д`)=3
    無濾過、無加水、無加熱、無我夢中、時間
    置か無い、601で泡立て無い、ヘキサゴン。
    開栓は派手にポンポンポン。上立ち香から
    山本に似ているスッキリ系。酸味と甘味の
    程よい主張とバランス、旨みが舌に長く残り
    美味しいです。爽快な旨口♬⭐️4.0。
    税込3850円/1升瓶。チャレンジ成功❗️
    2020.02.23p.s 昨日は2本目に頂きましたので
    改めて単独レビュー。入りこそサラッとしてますが
    その後くる甘味、コクが昨日より深く感じられ旨〜い♪
    1日外にいて体を酷使した事もあってでしょうか。
    あ〜美味いです♬⭐️0.5upします。
    一部内容に誤りあり削除しました。

    2020年2月22日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    無我 クリアボトル

    スッキリとした味わい
    ブラウンと飲み比べて、美山錦特有の膨よかな味わいのブラウンの方が好みかも!

    2020年2月21日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    無我 ブラウンボトル

    膨よかな味わい旨さをそそる

    2020年2月21日

  • haya

    haya

    4.5

    楯野川 純米大吟醸 無我 クリアボトル(兵庫県産 山田錦)です。

    蔵人が、新鮮味あふれる美味しさを、「無我夢中」で追求した一本。

    ワクワクしながら、頂きます。

    フルーティーな吟醸香から入って、プチプチした発泡にくすぐられる。
    そのあと、口いっぱいにフレッシュな旨みがドカーン!
    電撃が走ったようなビリビリした余韻が残り、ミンティアのような爽快感でキレました。

    衝撃作!!(笑)

    フルーティー且つ、しっかり美味しい。
    プチプチも感じる。

    蔵元の亀口から汲まれた、あの贅沢な一杯とは、きっとこれ!

    この無我シリーズ、革新してます!

    今までの楯野川イメージが完全に払拭され、
    モダンな進化を感じました☆

    それからもう一つ、
    気づかせてくれた。

    自分自身も、
    革新しながら、クリアに、フレッシュであるようにと。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年2月20日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.5

    無我 クリアボトル
    こちらは山田錦を使用した無我
    ブラウンに比べてスッキリ感が増してる
    旨し

    2020年2月20日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.5

    無我 ブラウンボトル
    去年登場した美山錦を使用した無我
    フレッシュ感半端ない
    美山錦を堪能

    2020年2月20日

  • 祥へい

    祥へい

    4.5

    飲んだの結構前のためコメントなし

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2020年2月20日

  • たけ

    たけ

    4.0

    楯野川の無我、純米大吟醸です。
    山田錦を使っています。
    とにかく新鮮でフレッシュ!
    フレッシュな味わいですが、米の旨味も
    しっかりと感じさせてくれます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月20日