無我のクチコミ・評価
-
-
-
縦の皮
4.5
楯野川無我 ブラウンボトル
待ちに待った無我のブラウンです。
昨年はクリアボトルだけ試しましたが激ウマ。今年はブラウンとブラックを必ず飲もうと決めてましたので、かがた夜酒店のサイトで即ポチ!
ブラウンは美山錦ですね!
つべこべ言わずいただきます。
・シュワ感あり
・爽やかな甘味から入り、控え目な苦酸で支える
・アルコール16らしいけど14.5くらいに感じる飲みやすさ
・でも味は薄くない
・相当うまい
ブラウンも相当うまいっす!
今年は飲んでないですが、以前飲んだ荷札酒に似てる印象です。キレイ系なのに味があってうまい。
正直楯野川ブランドより好みです(笑)
#連続アップ記録そろそろ途絶えそう特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年11月7日
-
-
-
にべ
3.5
楯野川 無我 ブラックボトル(出羽燦々)
精米歩合50% アルコール度数16度
初めての銘柄です。
香りは干しブドウっぽい癖のある果物感、
かすかにヨーグルトっぽい雰囲気も感じます。
口に含むと発泡感を感じながらレーズン様のフルーティーな甘酸が広がり、
透明感のある米の旨味を酸がきれいに包み込みながら後味はクリアにキレていきます。
個人的にあまり得意ではないレーズンを想起させる点でファーストアタックは好みとはいいがたいですが、
中盤~後半の米の旨味の広がり方、酸味のまとまり方、透明感のあるキレ方は素晴らしいと感じました。
絶賛する方がいるのも理解できます。
来シーズン、別のカラーのボトルを試してみたいと思いました。特定名称 純米大吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年4月21日
-
-
-
-