1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 無窮 (むきゅう)   ≫  
  5. 2ページ目

無窮のクチコミ・評価

  • しんのじょう

    しんのじょう

    3.5

    無窮天穏 縁起 生酛山廃水もとブレンド(島根 板倉酒造):先日飲んだ天雲と同じ酒造。冷酒で飲むとさっぱりキリリとしていてクセはあまり感じないが、温度が上がるにつれて後から甘味を感じるようになった。温度によって表情を変えそう

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2022年11月13日

  • カナブン

    カナブン

    4.0

    まだ宵の口にも至りませんが…

    休日の日本酒リレーは、
    さながら終盤戦に!

    そんな時、
    飲みたい銘柄の一つ天穏から!

    それが
    水酛。

    うん、良い!

    なにが?って、

    疲れないんだわ^_^



    特定名称 純米吟醸

    原料米 佐香錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月4日

  • カナブン

    カナブン

    4.5

    斎香と書いて 「さけ」

    この漢字をあてがった理由は、
    勉強不足なのでわかりませんが、

    やはり天穏、
    背筋を正す効果が絶大!

    参りましたW(`0`)W

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 佐香錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月17日

  • N1039

    N1039

    イオン 純米大吟醸 1000円以下シリーズ

    2022年5月2日

  • カナブン

    カナブン

    4.0

    出雲の酒!

    天頂=テッペン。

    杜氏小島さんに心酔。

    アーティストのプロモーションビデオ?

    と、みまがう、洗練された数々の動画。

    良いではありませんか!

    売れてナンボながら
    杜氏はアーティストです。

    深淵な美意識に裏打ちされた、
    驚愕の逸品に感謝!

    実をいうと、

    今回を軽〜く更新する、
    驚きの次作をすてに口にしたからこそ、

    この作品の

    重心の低さと志の高さに参ってしまうのでした。


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月16日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    先日の静謐に続き、 加藤酒造の酒です。こちらはSAKETIMEに登録されているわけね。
    ほのかな甘味、酸味も抑えめ。吟香もわずかで 限りなく淡麗さが際立つ。確かに淡麗さは無窮なり。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年6月26日

  • SAYATIME

    SAYATIME

    4.0

    これも旨いし、水酛ももっと旨い

    2021年5月18日

  • てんじん

    てんじん

    3.5

    新潟県のお酒でスタンダードなものみたいです。
    可もなく不可もなく、ほどよく無難なお酒でした。安価とのことですので、コスパはいいのかもしれません。
    BBQの持ち寄りなので、曖昧な記憶ですが…

    2021年5月5日

  • なみえる

    なみえる

    5.0

    イオンモール桂川で購入。あっさり辛口の奥にちょっと甘いの。軽い。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年4月16日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    2.5

    精米歩合50%
    香りは最初にそよっと香る程度。味は雑味無くスッキリ水口。
    この値段にしては十分美味しい!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年1月22日