長命泉のクチコミ・評価

  • ひで

    ひで

    4.0

    おかん用

    純米吟醸

    蔵元で購入

    良い!

    2023年12月3日

  • ghji

    ghji

    4.0

    常温でいただいた。米の味わいがよく表現できている純米酒。自分に辛すぎる部分もあり。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年7月20日

  • ひで

    ひで

    4.0

    蔵元で購入
    うまい!

    2023年4月2日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    3.5

    千葉県成田市の参道に構える由緒ある、株式会社藤屋さんか醸す『長命泉』

    今宵は、土日限定量り売りの樽酒を頂きました。

    何やら樽から空き瓶にお酒を汲んで、望む量だけ分けてくれるという、素晴らしい売り方です。

    詰めて頂いた瓶を抜栓。口明け香は、まさに樽酒。

    その色合いは、樽由来の成分なのか、酔くわかりませんが、黄色味がかった、まさに国酒・日本酒的な素晴らしいの1言です。

    呑み口は、すっきりドライ。ほんのりお米の甘味が主張して、次の杯を誘います。

    成田山新勝寺の恩恵を受けた地下水を深さ約60メートルから汲み上げて仕込まれた、長い命の泉のお酒『長命泉』

    肴には、真鯛の昆布締め。6日目を合わせました。

    水分が抜けたところに昆布の旨味が入り込み、程酔くしまった赤い鯛。

    最高の肴に、最高の1本で、また、また今宵も痛飲。

    痛飲しても、このお酒・長命泉なら、長生きできそう。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    千葉の酒フェスタ2022🍶in 東京ベイ幕張ホール🌊

    2022年10月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    千葉の酒フェスタ2022🍶in 東京ベイ幕張ホール🌊

    2022年10月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    千葉の酒フェスタ2022🍶in 東京ベイ幕張ホール🌊

    2022年10月2日

  • れうしあ

    れうしあ

    3.0

    雑味を感じるが深みはない。千葉のお酒はなんかパッとしないなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月6日

  • たけ

    たけ

    3.5

    先日、成田に行った時に蔵の前で頂いたお酒。
    長命泉 春吟醸 冷や専用です。

    春酒ですが甘さは抑えている印象です。
    自分の知っている長命泉とは違う味。
    長命泉自体が、もっとアルコール感の
    強かったイメージ。

    たまには外で飲む日本酒も良いですね。
    ただ、コロナ下の状況、
    花見もロクに出来ず、鰻を食べて参拝して
    大人しく帰宅。
    お土産に鍋店本店に寄って仁勇の3本セットを購入。
    まだ未開栓なのでそのお酒のレビューはまた今度。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月17日

  • おみち

    おみち

    5.0

    1人サウナ旅にふらりと。成田空港温泉 空の湯にて、飛行機を眺めながら温泉に入りサウナを満喫して〜からの日本酒。美味しくないはずがないのです。長命泉、千葉のお酒!栃尾揚げと一緒に。ぐいぐい飲んで寿命が伸びたこと間違いなし!です。

    2021年3月4日