長命泉のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    3.5

    成田霊水 正五九 生原酒 3.4

    アル度19度と高めだから、米の旨味のあるしっかりした味わい 辛口派の友人にも旨口派の私にも合う味
    そのままだと濃いのでよく冷やすかロックがオススメ
    と思ったら酒造HPにもそう書いてあった。

    酒造HPより↓
    成田霊水のシリーズから、大人気の生原酒が9月限定で販売です。
    吟醸の生原酒で、今年の冬に造ったお酒を氷点下で貯蔵してきました。
    当藏ではめずらしい吟醸生原酒です。
    冷蔵庫、出来たらチルドルームなどでキーンッと冷やしてお召し上がり下さい。
    生ならではのフレッシュな香りと力強い味わいがありますので、ロックで召し上がっていただいてもOK!

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2020年9月21日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    長命泉 吟醸

    精米歩合:55%
    アルコール度:15度

    スッキリした軽い甘口で
    米の旨味も感じられます。
    酸味や苦味は少なく和食に会う
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月10日

  • たけ

    たけ

    3.0

    長命泉の冷や専用吟醸酒です。
    アル添をあまり感じませんね。
    飲み易いけどイマイチだなぁ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月11日

  • KC500

    KC500

    2.0

    長命泉 吟醸 うーん、軽い?香りはないな、あまり。味もさほどない、というかあまり美味しいとは言えない。

    2019年3月11日

  • おかっち

    おかっち

    4.0

    冷やでも良かったよ。
    @さく

    2019年2月14日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    1.0

    長命泉 純米吟醸

    成田山に行った時に(溜め込みデータ放出中)

    特定名称 純米吟醸

    2019年2月1日

  • 酔いどれ秋田犬

    酔いどれ秋田犬

    3.5

    親戚からの頂き物
    千葉のお酒初めてです。良い意味で裏切られました!
    ドライな口当たりですが、甘味旨味が舌に絡み上質な香りが残ります。 美味いッス!
    是非一度、お試し下さい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月24日

  • 小3男子

    小3男子

    3.0

    台風21号で無理かと思ったけどまさかの少数定刻発。ホッとしたので、ラウンジで朝から冷酒頂きますた(・∀・)朝だからなのかさっぱりな感じ。おまけはthe Netherlandsに安着記念

    2017年10月24日

  • さくら

    さくら

    3.5

    柔らかめの日本酒の香り
    アタックがとても柔らかくて温泉水みたい
    後味が辛口 ぬる燗でもおいしそう
    9/30 成田空港JLビジネスラウンジにて

    特定名称 純米吟醸

    2017年10月11日

  • kazu

    kazu

    3.5

    いろいろ出掛けては、そこの地酒を楽しむことがいつしか趣味のように。
    今回は、「成田山新勝寺」
    ここへ来たなら、飲まずにはいけないとばかりに、参道に酒蔵がある長命泉。
    吟醸純米をいただく。
    スッキリと軽い感じで、すいすい入る。
    なによりも、地元に愛されている地酒感が素晴らしい。

    2017年7月17日