1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 山和星 (やまわぼし)

山和星 (やまわぼし)

宮城 / 山和酒造店 × 新澤醸造店

3.41

レビュー数: 39

宮城県を代表する2つの酒蔵がコラボし、百貨店の200周年限定記念品として誕生した特別な銘柄「山和星」。山和酒造店の代表銘柄「山和」と新澤醸造店の代表銘柄「伯楽星」がひとつになり、毎年醸造担当の蔵元が交代しながら醸される銘酒だ。山和酒造店は、宮城県加美町で1896年から125年以上の歴史をもつ。「Simple is best.」をコンセプトとし、洗練された酒造りをめざす。新澤醸造店は、 宮城県大崎市に本社をかまえ1873年から酒造りを行う老舗の酒蔵。究極の食中酒をめざして全日本酒を−5℃で保管するなど、品質管理を徹底している。火入れとおりがらみ生酒の2種類があり、さわやかなフレッシュ感とキレがたのしめる。2023年は新澤醸造店が醸し、地元のササニシキをつかった純米大吟醸として発売。それぞれの醸造年度によって味わいが異なるのも、魅力のひとつだ。

山和星のクチコミ・評価

  • manki

    manki

    4.2

    山和星 純米大吟醸 山和と伯楽星
    旨みのあるフルーティな純米大吟醸。美味し。

    2025年2月16日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.4

    今年で自己3年目の山和星。生。香り控えめシルキーで主張控えめだがスッキリ旨い。食事の邪魔しない。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月30日

  • LSc53

    LSc53

    4.6

    山和星 純米大吟醸生酒
    注ぐとうすにごりでふんわりと甘くいい香りです。口当たりはとても柔らかく、非常にレベル高いです。寿司、魚、また肉などの食材も引き立てる究極の食中酒ですね。

    2025年1月23日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.1

    山和星 純米大吟醸おりがらみ生酒

    気になってたお酒、今年は購入できました!

    瓶がカッコいいです。開けると、ガスはほぼなし。うっすらオリがからみます。
    ガス感はほとんどなし。コクがあってまろやかです。

    少なめの炭酸水で割ると…口当たりはとてもよくなりましたが、いかんせん薄い。。
    最初からガスがあるような酒質だったら、個人的にかなりタイプだったと思います。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月18日

  • willow

    willow

    4.5

    純米大吟醸 今年は新澤醸造店
    今年のラベルは超カッコいい、酒屋で見た時に一目惚れして購入。かすかにぶどうの香りがする。あっさりした舌触りで、キレが良く味の滞在時間が少ない。和食と合わせたが究極の食中酒を謳うだけあって食事と相性は抜群で互いの味を邪魔しないしむしろ高め合っていると感じる。口に貯留すると吟醸香(パイナップルらしいけど良く分からない)が香り、苦味もあるように感じた。食事も酒も進んでしまう危険な味わい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月12日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.2

    こちらお初の山和と伯楽星のお酒!
    伯楽星は前に「あたごの松」美味しかったので飲みたかったの!
    思ってたより味の変化が大きいお酒なのかな?旨味ドバッときたと思ったら、スッと消えていく感じで、なんか不思議!!強さがあるけど繊細?難しいお酒!

    2024年10月9日

  • いーじー

    いーじー

    5.0

    山和星 純米大吟醸

    酒屋で購入。
    伯楽星と山和のコラボ酒。初めて見ました。

    冷酒で。
    香りは控えめ。
    米の旨みと甘味のバランスがとても良く、食中酒としても料理の味に邪魔をしない宮城産の日本酒特有の落ち着いた味わい。かと言って地味というわけではなく、根は持った味わいです。
    透明感もあり、喉に引っかかりなくスルスル入っていきます。
    鍋料理といただきました。
    日本酒初中級者から。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年3月1日

  • Kuri

    Kuri

    4.5

    山和星 純米大吟醸 おりがらみ生酒

    宮城酒を好む者として、こちらは欠かせないながらも飲めていなかった山和星になります
    山和酒造店と新澤酒造店が毎年新春の時期に出しております
    1年おきに醸造担当を交代しており、今年は山和酒造店が担当しております

    「飲むなら生酒!」という思いから、今回はおりがらみの生酒を購入しました

    口当たりの米感は芯のある感じです
    奥から豊かな甘味が膨らみます
    生酒らしいフレッシュさを感じることができます

    舌で転がすと、芳醇な旨味が強く前に来ますが、その後ダレなくすっきり抜けていきます
    抜けのときに果実系の爽やかさもあるので、全体として締まる感じです
    その際に苦味もやや感じられるのですが、そこに心地良さもあるのが素晴らしいです

    魚の油との融和性が高く、ふっと抜けていく香りが良いので最後まで気持ちよく飲むことができます
    非常に美味しくいただきました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ササニシキ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月10日

  • haya

    haya

    4.2

    山和星 火入れです。

    グラデーションなブルーボトルが格好いい🟦✨

    ・穏やかな香り
    ・含むとふっくら膨らむ
    ・主張することなく佇む
    ・締めはキリッと⚡切れ味抜群!

    純大吟40%精米にして、食事に寄り添う穏やかなやつです😌🍚🥢

    イカのお寿司と🦑

    小さい子どもさんの不審者対策の合言葉になってるらしいφ(..)

    ・「いか」ない
    ・「の」らない
    ・「お」おきな声で叫ぶ
    ・「す」ぐ逃げる
    ・「し」らせる

    不審者発見!?

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2024年2月9日

  • きゅう

    きゅう

    4.5

    山和星 純米大吟醸 おりがらみ 生 2024
    精米歩合40%
    アルコール度数15%
    仕込水 栗駒山系伏流水
    山和と伯楽星のコラボ 2024は山和酒造店が醸造担当

    口に含んだ瞬間は甘味ん感じ、その後にスッキリ

    2024年2月7日

山和星が購入できる通販

全て720ml
全て楽天市場YAHOO
【日本酒】 山和星(やまわぼし) 純米大吟醸 2025 おりがらみ生酒 R6BY 720ml(要冷蔵)

【日本酒】 山和星(やまわぼし) 純米大吟醸 2025 おりがらみ生酒 R6BY 720ml(要冷蔵)

720ml 純米
¥ 2,500
楽天市場で購入する
【日本酒】 山和星(やまわぼし) 純米大吟醸 2025 火入れ 720ml

【日本酒】 山和星(やまわぼし) 純米大吟醸 2025 火入れ 720ml

720ml 純米
¥ 2,500
楽天市場で購入する
日本酒 山和星 やまわぼし 純米大吟醸 2024 火入れ  720ml 宮城 山和酒造店 新澤醸造店

日本酒 山和星 やまわぼし 純米大吟醸 2024 火入れ 720ml 宮城 山和酒造店 新澤醸造店

720ml 純米
¥ 2,500
YAHOOで購入する
日本酒 山和星 やまわぼし 純米大吟醸 2025 おりがらみ 生酒 720ml 宮城 新澤醸造店 [クール便設定]

日本酒 山和星 やまわぼし 純米大吟醸 2025 おりがらみ 生酒 720ml 宮城 新澤醸造店 [クール便設定]

720ml 純米
¥ 2,500
楽天市場で購入する
日本酒 山和星 やまわぼし 純米大吟醸 2025 火入れ 720ml 宮城 新澤醸造店

日本酒 山和星 やまわぼし 純米大吟醸 2025 火入れ 720ml 宮城 新澤醸造店

720ml 純米
¥ 2,500
楽天市場で購入する

山和星の酒蔵情報

名称 山和酒造店 × 新澤醸造店
銘柄 山和星
HP
所在地 宮城県
地図