山和星 純米大吟醸
【このラベル好っきゃねん】
皆さんは酒を買うとき、誰かのレビューを参考・イメージしたりして購入にいたったときってありませんか?
私はあります。私はサケタイマーの方々が好む酒のイメージや物語・背景・思い出を記憶しています。酒屋に入り、ラベルを見れば浮かんでくる方がいます。酒を飲む前に、買う時点から私はあの人あーだな、こう言っていたな、などと遊んでいます。ラベルは酒の顔。のっぺらぼうの瓶では遊べません。ラベルがなく、小さなタグに名前のみが瓶にかけてあるような商品は私は買いません。命が吹き込まれてないとさえ私は思います。
問1.山和飲んだことあります?
いいえ。見かけてもこれは後でいいかなーと見送ってます。
問2.伯楽星飲んだことあります?
いいえ。でも、ストックしてます。
問.3じゃあ、なんで山和星から先に飲むの?
いけてるさんを感じたかったから(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
この酒を酒屋さんで発見したとき、箱に入ったまま冷蔵庫にいました。
そうです。この酒はラベル買いでもジャケ買いでも御座いません。完全に箱買いです。笑
すーさんをイメージして買った時と同様のパターンのやーつ♪
ビビッときましたねー!笑
このギラチしたパープル&金文字+宮城酒=いけさん( ^^)b
普段はハイビなピンクで「カワイイね~いけさん♡」なんて女子からチヤホヤされているかも知れませんが、漢を纏ったとき、箱の色のような感じのギラン♪ギラン♪に変身♥大人なイケさんのギャップに女子は、さらにメロメロ間違いナシ!を連想させるカラーリングにいつもは買わない価格でも関係なく買うことが出来ました(o´∀`)b 実際に会うとしたら、高速代・ガス代だけでいくらかかることやら。2000円でダンディー池田照男さんにお会いできるならめちゃくちゃ安いっ!♪(´ε` )
瓶鼻、古い箪笥とカピカピに黄色く干からびたご飯。
上立ち、気品溢れるお嬢様、清らか清楚な綺麗水バナナティアン♪♪
冷酒で含むとシュワシュワさっぱりの入り♪始めに柔らか甘味きて、中盤に苦味じわじわきたので、大人炭酸水で終わりかなと思いきや、後半も甘味ちゃんがまた来た!(°0°) 辻ちゃん→つんく♂→加護ちゃん。なにこれ!笑 矢口は!?笑 飲み込み終えると喉奥に辛味、舌上に苦味、口中にミネラル満載宮城の地下水!今時期ピッタリメチャ美味い✨明日はおりを混ぜ混ぜ撹拌して、また違う味わいを楽しみたいと思います(๑´ڡ`๑)
最後のDATE 7には参加できませんでしたが、DATE 2には参加できました。今のところ、hayaさんと私の二名だけですが。笑
#常温ヤンキー