1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 山和星 (やまわぼし)   ≫  
  5. 4ページ目

山和星のクチコミ・評価

  • らんとまる

    らんとまる

    山和星 純米大吟醸 生酒(720ml)
    2021年01月製
    ¥2,200(税込)

    webから拝借しました→
    「山和星」は山和酒造店と新澤醸造店が一年ずつ交代で醸造を担当していて、今年は新澤醸造店が醸造しています。宮城県産米ひとめぼれ・蔵の華で醸した純米大吟醸で、掛米には精米の最高技術である扁平(へんぺい)精米のお米を使用しています。爽やかで切れ味の良い味わいの「山和」と、究極の食中酒をコンセプトに醸す「伯楽星」、二つのお酒らしさを生かした新たな一本、それが「山和星」です。

    ■アルコール度 ; 15度
    ■原料米 ; ひとめぼれ・蔵の華
    ■精米歩合 ; 40%(扁平精米)
    ■ 日本酒度 ; +1.0
    ■ 酸度 ; 1.4
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとめぼれ・蔵の華

    酒の種類 生酒

    2021年1月27日

  • Y氏

    Y氏

    3.0

    このコラボ酒も3年目かぁ 初年度は藤崎にならんだっけなぁー 今年は新澤扱ってる酒屋さんならかえるとか。
     今年は伯楽星の蔵が醸造 
    けど味は山和っぽい 扁平精米 磨き40とか 言うてたけど
     苦い それ以外特徴なし 来年から購入は?

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月14日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.5

    純米大吟醸 2021
    山和と伯楽星のコラボ酒。飲みやすい食中酒だけど、正直それぞれの銘柄で出してるお酒の方が旨いような…。

    2021年1月9日

  • ルミナ

    ルミナ

    4.0

    特別限定醸造2000本の1つです✨
    仙台の藤崎デパートの初売りでゲット。
    宮城県の『山和』の山和酒造店と『伯楽星』の新澤醸造店が醸しました。
    2019年は限定1000本で15分で完売したそうです。

    日本酒初心者のため、上手に説明できませんが、
    色:ほんの少しにごりあり
    香り:心地よい甘酸っぱさあり
    飲み口:口に入れた瞬間甘さ苦さ感じつつ、最後に喉がキリッとした喉ごし。
    毎年楽しみになりそうな日本酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 米、米麹

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月3日

  • せと

    せと

    5.0

    山和星 純米大吟醸

    地元のデパートの創業記念として元旦に限定販売されたお酒。
    宮城県のお酒、山和と伯楽星が融合した一本です。
    お酒というより、水にほんのりお酒が入ってるような、それくらい日本酒さが薄く、飲みやすいお酒でした。どんなつまみにも合いそうです。また飲みたいな〜

    2019年6月13日

  • akim

    akim

    3.5

    山和星 純米大吟醸 生 3.8
    「山和」と「伯楽星」が、地元のデパート藤崎の200周年記念でコラボした1000本限定のお酒。
    甘酸っぱく美味しいお酒。でもさらっとしていてやはり食中酒
    2/1丈や日本酒の会にて

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月2日

  • Y氏

    Y氏

    3.5

    山和の山和酒造店 ✕ 伯楽星の新澤醸造店 コラボ
    その名も山和星 「やまわぼし」純米大吟醸 火入
    地元デパート藤崎創業200周年記念限定醸造
    初売りの時は生酒が限定1000本 即完売!というか、朝六時から並んでたとか、、
    今回は 先週またも限定で火入れバージョンが販売されたので
    早速購入 デパートに開店1時間前から並びました。

    うんすっきり
    当たり前ですが宮城の食中酒
    精米歩合40パーなので透き通った味わいです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月24日