1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. KURAMOTO (くらもと)   ≫  
  5. 3ページ目

KURAMOTOのクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    KIRAMOTO64 山田錦 GENERAL
    20220917

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年9月20日

  • 556

    556

    4.0

    都祁村のお酒、やるやーん!!にごりに辛口の清酒を加えたということですが、バランス良く馴染んだ味に仕上がっています。にごりって甘口のイメージやったので、一口いただいて、えっ!て思いました。にごり粒の粗さもこれまでに無い感じでとても新鮮でした。蔵元にも行ってみたくなりました。

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月3日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    URAMOではないです😄
    コレ、他の方のレビューを見るとあんまり良くないみたい😵
    でもねオイラ倉本は好きなんすよー💏
    たつみ屋さんで見た時から呑みたくて。
    でもね、お値段が…😭

    KURAMOTO 64 純米火入れ

    2021年2月醸造なんで1年寝かせたモノ。
    いい具合になっているころですかねー♪

    冷たい
    瓶鼻ツーン❣️ε-(´∀`; )
    KIKI梅酒のような?
    ①梅酒だよねーコレ?
    保存方法➡️冷蔵推奨❗️➡️オイラ常温で置いときました(かなり)
    ひねた?
    やっちまった?🤣笑笑
    ⬇️
    爽やかな酸が素晴らしい❣️🤤
    口の中いっぱいにパーって拡がる‼️
    上顎から渋❣️
    でもスッと消えていくマリック😎
    前に呑んだジャイアンツカラーとは、全くの別モノ‼️
    甘くない紹興酒感も。

    らぶ❤️
    シュワ苦味プラスでウマ❤️

    KAN
    酸酸辛辛でボワ〜🤣笑笑

    酒屋さんの説明見ると…
    納得ね❗️
    ひねてなかった🤭

    ダメな方はダメかもねー😄
    オイラはめちゃくちゃ好みだけど🤤
    うんまいっす➡️変態なんですかねー😄
    一気に呑み干しました🤤
    ほらねー❗️
    そうなると思ってた‼️
    だものコスパ悪😭

    使用米 春陽
    精米歩合 64%
    日本酒度-3
    酸度 2.5
    アルコール度数 14度
    720ml 2750円

    商品情報
    倉本酒造が醸す、日本酒の新しい香りを表現したお酒です。
    お米の種類や精米歩合、麹歩合、酵母の選択など、試行錯誤の末たどり着いた、日本酒の新しいスタンダードをご提案します。

    ライチやマスカット、グレープフルーツが融合したような、「4MMP」と呼ばれる、白ワインのソービニヨンブランや、クラフト系の一部のビールに含まれている、キリっと爽やかな青い香りで、ワインユーザーや日本酒ビギナーの方にも飲んでほしいお酒です。
    
ワインなのか?
    日本酒なのか?
    冷やしてワイングラスに注ぎ、目を閉じてゆっくり感じてみてください。
    飲み口は、爽やかな酸味とバランスのよい甘さが口の中に広がりつつ、後口はスッとキレています。

    ライチや若いマスカットを思わせる香り。
    爽やかな仕上がりになっています。

    特定名称 純米

    原料米 春陽

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月5日

  • バボビ

    バボビ

    4.0

    KURAMOTO64 夢山水 GENERAL
    ※333レビューです!
    2022年5月2日、奈良市ぶらりひとり旅④。
    ならまちにて奈良酒飲み比べセットを頂く。
    酒蔵の前に広がる自家田で栽培した酒米“夢山水”を使用。スッキリした味わいの日本酒。
    製造年月:2022年3月。原材料:米(国産)、米麹(国産米)。原料米:自家田栽培夢山水。精米歩合:64%。アルコール度数:16度。要冷蔵。

    原料米 夢山水(自家田栽培)

    酒の種類 生酒

    2022年5月3日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    KURAMOTO Ym64 +REBREW
    20220426

    原料米 山田錦

    2022年4月27日

  • from

    from

    3.5

    KURAMOTO64 山田錦 GENERAL

    なんとなくラムネっぽさを感じる酸味と後味のキレの良さ

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月3日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    甘酸系の味わい。
    メロン、マスカット、ライチなどを
    感じます。

    2022年3月1日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    3.0

    64 山田錦 GENERAL

    材料:山田錦100%使用
    精米歩合:64%
    アルコール度:16度

    「KURAMOTO BIT LINEシリーズ」は使用している酒米と精米歩合のみを敢えて表記
    これから造っていく日本酒が進化していくイメージを、数字(精米歩合)を視覚的に表現したラベルで表しています
    この「GENERAL」は、通常製法を意味して、2021BYはバージョン違いの商品も発売予定だそうです
    楽しみですねー(๑・̑◡・̑๑)

    フレッシュなライチ、ほのかに柑橘のような爽やかな香りが漂って、ややピリ辛め
    3日目になると、喉と伝わって胃袋にキューっと届く感じがします
    お酒の旨味がスパイシーなお酒でした

    2022.2購入 1450円@HARETOKE

    2022年2月28日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    初めての蔵元さん。
    ワインのように飲んで、とのことでしたが、普段ワイン飲まないのであくまで日本酒として(笑)。ワイングラスでいただきました。

    最初の一口、少し薄いかな?と思いましたが、飲み進めるうちにほのかな甘さが口の中に残るようになり、薄さは肴を引き立てるいいアクセントに感じました。

    あと2合残っているので、明日どうなっているかも楽しみです。

    2021年12月18日

  • AIR369

    AIR369

    2.0

    うまくない。
    ライチの香り。
    ほのかな甘味から始った後、苦味が顔を出してくる。
    薬のような苦味が食欲を削ぐ。
    64-14%

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月3日