1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. KURAMOTO (くらもと)   ≫  
  5. 5ページ目

KURAMOTOのクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    これは呑みやすくまとめた感じがするな。
    さすがの出来ですけど。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月16日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    KURAMOTO64 山田錦 無濾過生原酒
    山田錦ならではの豊かな味わい
    無濾過生原酒のフレッシュ感も感じられるいいお酒
    たつみ清酒堂本店にて、四合瓶税込価格1,705円で購入

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月23日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    昨日の休肝日を経て今宵の晩酌。
    どちらもお初の奈良酒飲み比べ◎
    念願の倉本。東京で扱いがなく奈良の酒屋の通販でのお取り寄せも検討してました。
    ライトな旨味系。生酒の華やかで弾けるような旨味(*´-`)
    燗酒がいいのかグラスがいいのか悩みどころ。
    開栓二日目、やはり燗付けが旨い!香り良し、甘味膨らみ、泡立つ、勢いのある燗酒☆
    開栓四日目、味の開き・バランス、時間が経つほどに良くなります!

    2020年1月15日

  • shirota

    shirota

    3.5

    東銀座のたつみ清酒堂さんで試飲。口に含んだ直後から最後までどっしりとした米の味わいが続くお酒でした。それでいてしつこくなく味にキレがあり、喉を通る時に鼻から香りが抜けていきます。甘辛は丁度中間くらい?

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2020年1月11日

  • noda

    noda

    4.5

    限定酒らしいが、今年一のヒットだな。
    爽やかでちょっぴりフルーティー、しつこさがなく、いくらでも飲める。

    特定名称 純米

    原料米 夢山水

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年10月10日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    KURAMOTO64 夢山水 無濾過生
    風の森の後でのんだからか、結構辛めに感じたが、非常にボディがしっかりてしいて、おりがらみながらキレもある。
    うまいです。
    奈良酒は酸味がしっかりしていて好みのものが多い。

    2019年4月24日

  • akim

    akim

    3.5

    KURAMOTO 夢山水64 おりがらみ 生酒 別注品 3.6
    あっさりでなめらかな口当たり。さんと苦みで切れます。
    奈良のあべたやさんの頒布会バージョンです。

    特定名称 純米

    原料米 夢山水

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月18日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    KURAMOTO64(倉本酒造:奈良) 夢山水 おりがらみ 生原酒
    夢山水
    精米歩合64
    アルコール度数16
    日本酒度数±0
    酸度2.0
    
    奈良のお酒は初なのばかり。
    楽しみでじゃ(´・ω・)
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    乳酸系の香り、若干セメダインも感じるかな。
    飲み口はすっきりした中口(甘辛の真ん中くらい)。
    口当たりはさらりとしてる。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★★⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    弱めながらすっきりした甘味とやわらかな酸味。
    前半は若干甘めに感じる。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★★★⭐⭐
    渋味★★⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    後半は苦味と渋味があがってきて甘味や酸味を抑えてスッと抜けていく。
    後半は若干辛めに感じる。
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味123
    旨味234
    酸味2345
    苦味45
    渋味45
    
    スッと入ってきて、酸味と苦味が心地よく流れてすっきりキレていく。
    生原酒なフレッシュ感もある。

    特定名称 純米

    原料米 夢山水

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月5日