東京 / 豊島屋酒造
4.11
レビュー数: 777
屋守 仕込み十二号 純米無調整です。 初の屋守ということでワクワクです。 ラベルに明記はされてませんが酒屋さんの説明だとひやおろしだそうです。 酒器に鼻を近づけるまでもなく、しっかりとしたフルーティーな香りがします。 含んでみると、米の甘旨みがけっこうな厚みをもって口の中に広がります。トロ味を感じますが円やかでスルスル入っていく感じで、キレも良いですねぇ。
特定名称 純米
原料米 八反錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年10月2日
2017.9.8 切れ味良いです。 苦味は今まで飲んだ日本酒で一番強いと思います。 2017.9.11追記 口開けから数日。 苦味が消えて丸くマイルドになりました! こりゃ美味い!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年9月8日
備忘録⑨ 夏の定番!
2017年9月3日
裏ラベルには蔵元さんから「未来を変える力の一杯に」とのこと。 よーし、明日があるさ! 味は、しっかりタイプでボリューム感あり。
2017年8月25日
屋守 純米中取り 無調整 ヤモリマークだけど"おくのかみ"なのねw これがまた素晴らしい味の酒でして 含んだ瞬間の微妙なピリッと感の後 柔らかな酸味が口内を満たし 甘みを感じさせつつ 喉を通り過ぎていきます 香りは微妙なセメダイン臭で 味もあっさり目ですが 兎に角飲みやすくて 止め時わからなくなる系の 良酒で御座います♪ 当サイトで東京1位は納得ですね•̀.̫•́✧
2017年8月15日
屋守 純米吟醸 無調整生酒 ずっと気になっていた東京の地酒 白ブドウの様な甘味と酸味 けど ちゃんと日本酒しています
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年8月12日
生酒らしい微発泡。芳醇なだけど夏酒のスッキリさで飲める感じ。コスパ高し!
酒の種類 生酒
2017年7月17日
荒走り 直汲み 無調整 本生
2017年7月8日
初めて飲みましたが、好みの味。 無調整生とありますが、勉強不足でよくわかりません。 ピチピチとした元気なお酒です。非常に甘みがあります。
2017年6月12日
アップルティー⁈子供にどんな香りがする?って嗅がせたら即答してました(^_^)その通り熟したリンゴやマスカットの香りが強く果汁の様にジューシーです。食前食後に楽しみたいデザート酒でした。美味い( ̄∀ ̄)
2017年5月4日