1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 東京の日本酒   ≫  
  4. 屋守 (おくのかみ)   ≫  
  5. 58ページ目

屋守のクチコミ・評価

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    屋守 純米中取り 無調整生酒
    取手市戸頭の中村酒店で購入。
    SAKETIMEの都道府県地図を埋めたい、という不純な動機で買った一本でしたが、なかなかどうして、「東京の酒なんて大したことなさそう」という先入観を覆す出来でした。

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月4日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    3.0

    屋守 純米無調整生酒「荒責」,広島県産八反錦100%使用,麹米50% 掛米55%精米,日本酒度+2,酸度1.3,酵母 協会1601号,アルコール度数 16度
    *
    GWですね\(^o^)/
    まだ呑んだことのない酒を求め札幌清田区の『喩酒屋』さんへ。
    様々なお酒の中で,道内唯一取り扱いとのことで東京都東村山市『豊島酒造』さんの『屋守(おくのかみ)』をチョイス。
    レジに持って行くと「荒責とはまたレアなのを選びましたね…。」と気の利いたコメントをいただけました。どうやら限定酒だったようです(°▽°)
    さて,東京のお酒はどんなお味なのでしょうか?いただきます(^O^)
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★
    柔らかなお米の香りで,果実感は皆無。想像していたのと違ったのでちょっとビックリ‼️
    *
    アタック;甘味★★ 酸味★
    口に含むと控えめな甘味に,酸味はほとんど感じられない印象。
    *
    中;含み香★★ 辛味★★★ 苦味★★★ キレ★★★
    適度な辛味と苦味に変化し,上立ちと同じ印象の含み香とともにスーッと引いていきます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★★
    ラストはお米の旨味で,ご飯を食べた後のような余韻を感じさせます。
    *
    CP★★★
    四合瓶;1404円,一升瓶;2808円(税込)
    昨今フルーティーなお酒が多い中,逆に米から作ったんだ…というのがとても良くわかる個性的な一本。甘さも辛さも強く無く,味わいがまさにお米なので,どんな料理にも良く合いそうな食中酒の印象(^-^)
    個人的にはもう少し酸味が欲しかったかな…と思いましたが,非常に個性的な味わいが面白かったので,これに懲りず別のも呑んでみたいと思います。

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年5月4日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    屋守 純米吟醸 八反錦 生酒。
    濃いフルーティーさと旨味。ちょっとピリピリ。こんな旨い酒が東京で作れることに毎回驚く。失礼なのかもしれないけども。でもやっぱ凄い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月3日

  • katachiim

    katachiim

    どこの日本酒?と聞かれた時に、
    東京!(東村山だけど…)ってやり取りも、なかなか良いかな。味も良いです。

    2018年4月23日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.5

    おいしい。
    印象としては前回飲んだ「姿」に似てます。
    「姿」の時の感想と、今回の「屋守」の感想は一緒です。
    あ、でも「姿」の方が厚みがあります。
    おいしい、けど……、おいしい。

    2018年4月20日

  • screaming12

    screaming12

    3.0

    おくのかみ 純米吟醸無調整酒
    香り 若干のセメダイン。
    辛さをまず感じた後にうっすら甘味。辛口です。仄かな米の旨味。スッキリしてます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月23日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.5

    やや甘い香りがする。
    フレッシュな甘味が広がりす~っとキレが良く、これは、美味しい!

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月16日

  • monchack600

    monchack600

    5.0

    パイナップルジュース。米とは思えないフルーティーさ。素晴らしい日本酒です❗

    2018年3月8日

  • mikkun

    mikkun

    3.5

    初屋守

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月17日

  • 小3男子

    小3男子

    4.0

    八方にきたらダチが持って来てくれた。いつながらこのお酒、名前はヤモリの方がいーと思うんだけどなぁww

    2018年2月4日