1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 七賢 (しちけん)   ≫  
  5. 83ページ目

七賢のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    七賢の蔵内売店の限定商品。
    純米吟醸・嵇康「けいこう」
    甘酸っぱい味わい。
    スッキリ、苦味強め。
    旨い。

    2017年5月3日

  • eric

    eric

    4.5

    3月に山梨銘醸さんの酒蔵開放へ参加したおりに、七賢で山の名が入ったのは初めて見たので即買いしました。30年以上前に黒戸尾根からと北沢峠からの2回登った甲斐駒ケ岳てしたので。

    2017年4月22日

  • eric

    eric

    3月に酒蔵開放があった時のお土産です。
    他にも買いましたが、近いうちにまたアップします。七賢の山梨銘醸さんへは平成2年の職場の旅行で行って以来、山登りの時や家族旅行などで何十回も行っています。

    2017年4月15日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    甘味系のお酒。
    おりの味がしっかりしていて、遠い所に硬めの白桃の味と香りを感じる。ほんと微かに。
    舌にピリピリ感あり、ヨーグレット(ラムネ菓子)の甘味をおさえたような乳酸飲料のようなすっきりした味。
    気がついたら無くなっていく、飲みやすいお酒。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年3月12日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    2.0

    日本酒にスパークリングは合わないな

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年2月15日

  • Kentaro Nishijima

    Kentaro Nishijima

    3.5

    春しぼり おりがらみ

    特定名称 純米

    2017年2月15日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    3.5

    しみじみと。。

    2016年12月8日

  • うりうり

    うりうり

    4.0

    スパークリング日本酒。フルーティーな香りよくスパークリングワインの後の食前酒にもってこい。好きです。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年11月27日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    もう新酒だな。うまし。

    2016年11月19日

  • ワインからお酒に転向

    ワインからお酒に転向

    4.0

    蔵元で試飲して購入した瓶内二次発酵(シャンパーニュ方式)酒 最初の印象は三ツ矢サイダー、その後オリ絡みでメロン風味が来る。11度数なので飲み易い。くどき上手の発泡酒は直ぐ泡が消えたが、流石に瓶内二次発酵させてるので泡の持続性があるし味的にも数段上、シャンパーニュと違い酸味が殆ど無いので洋食より和食に合うだろう。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年10月3日