越乃景虎のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    4.0

    越乃影虎 龍 久しぶりの越乃影虎。なんかよく分からないが、日本酒が多く取り上げられる、女性コミック(?)を読んでしまい、そこで出て来ており、たまたま行った酒屋で見つけたので購入。燗が美味しそうだったので、ちょっとだけひやでテイスティング後、燗に。前飲んだ純米原酒とそれほど冷やでの印象は変わらずで、結構スッとしてる感じ。燗を付けると、うーん、キレのよさはそのままに、ふくよかさや旨味や、豊かさが増す。軽井沢のスモークチーズ、妻の揚げたニンニク、そしてサツマイモの素揚げ(要は蜜がかかってない大学芋、でも糖度十分で自然に美味しい)と一緒に。うんまい...。うん、うんまい...。ふう。

    2020年1月20日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    3.0

    越乃景虎 超辛口
    ずっと昔に飲んだ景虎。
    アル添の本醸造なのですっきりとした味わい
    言わば新潟の淡麗辛口系。
    超辛口ほど辛くなく、最後にピリくらいの辛さかな。
    薄いような味わいだけれど、飲めば飲むほどにほんのりとした米の旨味が感じられるキレの良いお酒。
    燗にすると辛さが増して、いやー旨い。


    原料米 五百万石・地米
    精米歩合 55%
    日本酒度 +12
    酸度 1.5
    アルコール度数 15度
    2221円税10%込み
    絶対燗がお勧めです!

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年1月15日

  • satringer

    satringer

    3.5

    最初甘いんだけど後味さっぱり。新潟のお酒らしいうまさっぱり。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月1日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    新潟県長岡市のお酒「越乃景虎 純米しぼりたて 生原酒」
    ばくれんのような辛口でしっかりとした純米の味わい。原酒の濃い口が好み♪旨い!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年12月25日

  • たけ

    たけ

    3.5

    越乃景虎のにごり酒です。
    甘くもなく辛くもなくインパクトは少し弱いけど、
    飲み易いからスイスイ入りました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月20日

  • mamo

    mamo

    4.0

    新潟の淡麗な味わい。
    料理を引き立てることに徹しています。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年11月16日

  • nao

    nao

    4.0

    辛口でスッキリ飲みやすいけど旨味もある。
    キレも良く美味しい。

    2019年11月15日

  • たけ

    たけ

    3.5

    越乃影虎の特別純米酒です。
    越乃影虎の定番酒、スーパーでも購入可能な
    非常にお手軽なお酒、晩酌にはぴったりです。
    居酒屋で頂き、刺身に合わせてみましたが、
    この辛口はバッチリ合いますね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2019年11月14日

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    4.0

    越の景虎 寒しぼり なまざけ
    アルコール分 15度
    精米歩合 65%
    日本酒度 +5.0
    200ml 319円税込

    新潟から東京への移動で日本酒が飲みたくなったので、ぽん酒館にて購入。菊水のふなぐちと比べてどうでしょうか。
    これうまいっすね~!安っぽい感じやアル添感は感じず、素直に旨いです。フルーティーで女性にも気軽に飲んで頂けるのではないでしょうか。

    缶で200mlの日本酒(しかも生酒)が飲めるってのはホントに最高ですね!
    ぽん酒館に数あるワンカップ系のお酒ではかなりおススメです。新幹線で日本酒を楽しみましょう♪ 4合瓶で1,189円税込みですし、リピートしたくなりますね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月9日

  • もびい

    もびい

    4.0

    本醸造 なまざけ。適度な甘味と旨味、控え目な苦味の軽いフルーツ風味のアタック。旨味あるボディからシャープな辛味がグンと広がり喉元を熱くさせる旨辛口。余韻はスッキリも後ひく旨み。アル添感はあるが旨み強く、旨辛のバランス良く気にならない。和食に合う旨い酒。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月29日