1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 清泉 (きよいずみ)   ≫  
  5. 2ページ目

清泉のクチコミ・評価

  • sid

    sid

    4.0

    ランチのお供は、久須美酒造さんの清泉 純吟🍶

    観たことないけど、夏子の酒のモデルとなった酒蔵さんとのこと。
    ほど良い甘味と旨味が素晴らしい😄
    燗できる呑んでも美味しいはず😆


    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年1月19日

  • hio

    hio

    3.0

    コピリンコ

    2024年1月6日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    清泉 純米吟醸
    日曜日、これだけ投稿するの忘れてました。
    初、清泉です。新潟の淡麗辛口のお酒のイメージでしたがちゃんと米の甘みも感じられ思ったよりも旨口でした。3本中これが1番好みでした〜

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年11月23日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    穏やかな甘旨系

    2023年10月9日

  • Kuri

    Kuri

    4.0

    清泉 純米吟醸

    2022年11月 にいがた酒JAM88 にて飲みました

    辛口寄りの味わい
    酒質が非常に綺麗でスッキリ飲めます
    キレが良さが完璧で食中酒として味わいたいなと感じました
    とにかく美味しいお酒でした!
    いつかは亀の翁も飲んでみたいなと思います

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月19日

  • 呑む也

    呑む也

    3.0

    これも鰻屋さんで。肝焼や白焼きに合った感じです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月8日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    新潟県長岡市のお酒「清泉(きよいずみ)純米吟醸 しぼりたて」瑞々しい口当たりが美味しい旨口酒♪後味スッキリな感じがおつまみを選ばない♪

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月15日

  • コードネーム ニホンシュ

    コードネーム ニホンシュ

    3.0

    比較的生酒っぽさの少ないお酒だったと思う。
    飲んだ後に少し鼻に抜ける日本酒らしい香りが苦手な人もいるかもしれないけど、全体的にクセの少ない一本だったと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月14日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    清泉 純米吟醸 しぼりたて
    4合目で酔っ払ってたのであんまり覚えてませんが
    間違いなく美味しかったです!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2022年12月20日

  • ななこ なでしこ

    ななこ なでしこ

    漫画「夏子の酒」のモチーフとなった蔵

    2022年7月11日