新潟 / 妙高酒造
3.36
レビュー数: 65
香りや味は控えめです。飲んだ後もするっと居なくなります。でもしっとりした重みの感覚もあり、1人で飲みたい系。単品より何かに合わせた方がいいのかもです。 妙高って名前がいいですよね。妙高山一回行ってみたいなあ新潟てなんであんな遠いんやろか…
特定名称 純米吟醸
2017年8月10日
新潟の酒らしくなく、濃醇な味わい。香り、酸味はほとんどなく、最後はスッと辛口で切れる感じ。
2017年8月5日
純米大吟醸。うまいですが4.0には届かず。
特定名称 純米大吟醸
原料米 越淡麗
酒の種類 一回火入れ
2017年2月10日
杜氏栽培米 特別純米。新潟の名工、全技連マイスターの認定をもつ平田正行さんが栽培された五百万石で仕込んだ酒。うまいですが4.0には届かず。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
特別純米 滓がらみ 生原酒(冬季限定)。フレッシュで美味い酒です。
酒の種類 生酒 原酒
スッキリ爽やか。 焼肉のお供にしたけど脂っこい物との相性ぴったり。
2017年1月7日