長野 / 尾澤酒造場
3.94
レビュー数: 393
ポコアポコ あまみ、ジューシー
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年10月26日
特定名称は名乗れないそうです( ³з³) ブレーメンな奴め・・・(・∀・)ナ~ンチャッテ 少しづつ、グラスに注ぐ量が増えてく。 少しづつ、呑むペースが速くなる。 流石ポコアポコ
2017年9月30日
軽くて酸味があるが、お燗にすると最高。
2017年7月29日
Il Cumulonembo
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ
2017年7月28日
今まで呑んだなかで一番好みにあう。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2017年7月16日
居酒屋マスターのおすすめ。 フルーティーで飲みやすい。 ラベルもかわいい❤️
2017年7月10日
旨い とにかく旨い。厚い果実感に18%の強い刺激。五号瓶二本に分けて、二本目は2週間以上たち、フレッシュ感はさすがになくなったけど 濃い旨みが増し良い!玉名市のS店で購入 家飲み様でも丁寧な包装で 自宅からの一時間程のドライブも苦にならず。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年7月9日
二十歳一歩手前の十九です。 おりがらみ生原酒 Le cerisier rose m'apporte この頃長い名前が多いです。 甘酸っぱい香り。超〜発泡。 濁りのオリの旨味が広がり、 酸味で切れます。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごこち
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年4月16日
十九 桜 Le cerisier rose m' apporte 爽やか、酸味が立つがジューシーでさっぱり。 フランス語で【桜の花が、春の訪れを教えてくれる】という意味、らしいです。
2017年3月25日
軽い甘味と強い酸味。酸度1.95を実感。熟れた柑橘ビター風味のアタック。中盤からアフターは酸と苦味とちょいピリで適度な心地よさも度数高い辛口と酸度で喉元を熱くさせる。甘辛酸苦のバランスはKもし人に近い印象も生酒のボディと高い度数で大人の味わい。
酒の種類 無濾過生原酒
2017年2月11日