1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 十九 (じゅうく)   ≫  
  5. 30ページ目

十九のクチコミ・評価

  • kojityu

    kojityu

    十九 特別純米
    写真は4年前のものです。

    ー深澤酒店(松本)ー

    特定名称 特別純米

    2019年9月6日

  • maxmorick

    maxmorick

    3.5

    Il cumulonembo 入道雲。

    角右衛門の白クマとこの入道雲についてはもう完全にジャケ買いです^^; 強い酸味を思わせる香り。裏書きにも麹についての説明はありませんので普通に黄麹だとは思いますが、白麹っぽい香りです。あとセメ香も少し。口をつけるとやっぱり酸っぱさを感じます。飲み口は軽く、スリムな旨味。ほぼ甘味はなく、スッキリで辛口、終始しっかり酸が効いています。単体でやるにはやや酸っぱ過ぎると感じてしまうんですが、食事に合わせると良い具合に脂を流してくれて、サッパリと喉越しの良いお酒です。

    2日目。
    やはり酸っぱい&芳ばしいです。クエン酸を感じますね。全体的に口開けよりは味が出ています。辛味はマイルドになりました。喉を通過する時にアルコールが鼻に抜けます。軽快なスッキリ感は昨日の方があったけど、これはこれで悪くはないなぁ…と思わせる、何とも不思議な味わいです。

    4日目。
    うわ!驚いた。何?この変化…何?この透明感…まさに水の如し。化学の実験かなんかで、ビーカーの中の色付きの液体をぐるぐるかき混ぜると無色透明に変化する、みたいなのを見た気分です。酸味や辛味、小振りな甘旨味なんかが絶妙に打ち消し合っているというか、丁度な配合で混ざり合ったというか…とにかく、今日が一番飲みやすいです。ただ、清らかな湧水とかミネラルを感じる類の水とまではいかないので、単体で飲み続けると飽きが来ちゃいますね。ま、何だかんだ言って飲みきってしまいましたが^^;

    どうでも良いことですが、我が家のダイニングテーブルがやっと修理から戻って来ました^ ^ ピカピカ、嬉しぃー!

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2019年7月31日

  • RK

    RK

    4.0

    ちょいとお高め
    十九は旨いの多いです

    原料米 山田錦

    2019年7月24日

  • anao

    anao

    4.0

    19 Shoebill

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月12日

  • utsurofu

    utsurofu

    4.0

    十九
    純米大吟醸荒押生酒
    兵庫県産山田錦 100% 45% 16度

    キレイ!めちゃ上品なふくよかさ、旨味、甘味 このキレイなバランスあまり無い。美味しい。好き。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月26日

  • たけ

    たけ

    3.5

    十九のハシビロコウです。
    山田錦を45%まで磨いた純米大吟醸。
    あらばしりと責めの部分を合わせたお酒。
    変わり種ですが、味わいは至ってシンプル。
    バランスの良い純米大吟醸だと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月9日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    3.0

    開栓1日目、ほんのり甘みと酸味。マスカットの様な香り。
    開栓2日目〜冷蔵庫から出して注ぎたてなら飲める。常温に近づくと苦味と酸味が立ち後味が悪い。
    開栓10日目ぐらい〜冷蔵庫にあるのを忘れてたので飲んでみた。口に含むと甘い!マスカットの香りからの酸味。苦味が消えたけどアルコール臭に。濃厚辛口ワインみたいで洋食に合わせた食中酒にはいいかも!

    2019年5月23日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    。純米大吟醸、生原酒、山田錦、精米歩合45%。
    フレッシュでとても瑞々しくジューシー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月13日

  • たけ

    たけ

    3.5

    十九の特殊なお酒、ガットンリベロです。
    金紋錦で醸したお酒。
    自由な猫のお酒という意味らしい。
    味わいは至って普通ですね。
    まぁ飲みやすいのは確かですがね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月29日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    久々の十九!
    開栓前に振ってはいけないお酒です。
    見た目はシュワついてるのに、ガス感は
    控えめです。甘さも控えめで後味の若干の
    苦味がいいです。
    花見で呑みたい酒です。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月27日