【Yu!天領誉呑んじゃいなよc( ᐢ⓿ᴥ⓿)】
天領誉飲む日2日目。
今日もう閉まっちゃったけどオープンしてたら醸造元で調達なら17時30分まで。
中野市中央1丁目の金長酒店さんならワンカップしかなかったけど20時まで。
中野市中央2丁目の善光寺屋酒店さんなら一升瓶しかなかったけど20時まで。
イオン中野店さんならそこそこの種類あって23時までやってますので間に合う方は是非。
と言う事で天領誉2本目は吟醸生原酒です。
一番外側の包装は生原酒シールが貼ってあるけど裏側にあるラベルは生詰とも生原酒とも記載あり。
瓶本体は生詰シールが貼ってあるけどラベルは生原酒との記載あり。
何となく委託醸造先で火入れ後タンク全量を買い取って天領誉さんで瓶詰しているような気がしなくもないけど直売所のお姉さんが生酒って言ってたんで生酒って事にしますね。
感想でーす。
・匂いあんましない。
・スッキリ辛口。
・甘いけど辛い。
・アルコール感じる。
・19度っぽくはない。
おぉ、そこそこパンチあって割と濃い美味しいヤツですね。
19度の高アルでアルコール感はそこそこあるもののそこまでキツい感じはなく気付いたら酔っ払っちゃってるタイプですね。
流石は日本酒激戦区の長野県で鍛えられてきただけあってか芯のある骨太な味わいかと思います。
長野県中野市は醸造元の天領誉酒造さんを訪問して購入(720mL税別1,540円)。
#Yu!天領誉呑んじゃいなよc( ᐢ⓿ᴥ⓿)
#バズり待ち酒シリーズ第153趣
#製造蔵出2022.9