富山 / 清都酒造場
4.24
レビュー数: 696
勝駒 純米酒 やっと買えた… 食事の邪魔しない程度の香り 米の素朴な旨味とすっきりした酸味が特徴的でやや辛口の食中酒ですね 単体だとアルコール感が強目で好みではなかったかな
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年3月18日
精米歩合 : 50%
酒の種類 生酒
2018年3月17日
何時まででも呑んでられます
2018年3月9日
2017.2月に蔵元へ行った時にはまだ醸造中で買えなかった思い出のお酒。 綺麗なお酒でスルスルっと飲める感じ。 720ml1801円。値段相応です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年3月1日
最近比較的出会えるようになってきた勝駒。 やはり口当たり軽い。綺麗な米旨系でとにかくクリア。 力強い印象でも派手でもないが、育ちが良いタイプ。 次は昆布のような渋みのある食べ物と合わせて飲みたい。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
2018年2月28日
かちこま~。 知ってる方、まだ少ないでしょうね 知っといたほうが、たぶんいいよ~ 泥酔してたので、上からですいませんでした(^_^;)
2018年2月26日
勝駒しぼりたて 楽しみです やわらかく まったりしていて 生ならではの美味しさ 勝駒いいわ~
2018年2月24日
本仕込 いつもの酒屋で購入
特定名称 特別本醸造
原料米 五百万石
2018年2月17日
勝駒 純米酒 精米歩合50% 富山の希少なお酒。 すーっと消えていく後味が良い、綺麗な印象。 全てが平均以上、今度は大吟醸を飲んでみたい。
2018年1月29日
純米吟醸 山田錦
2018年1月14日