基本的に酒屋で買える酒だけを目指してます。 十四代を買えたら終わりにしようかな(笑) p.s まだまだ終われないですねぇ(^^;
黒龍 / 福井
2020
10/14
一年低温保存された熟成酒
黒龍の中で一番好きな特吟50
写楽(冩樂) / 福島
10/6
月ごとに発売される限定酒もいいけど、 やっぱり通年のこの純・・
備前に続いて赤磐火入れ 正直、違いはわかりません笑
風の森 / 奈良
久しぶりに地元の銘柄を。 アキツホ純米が一番好きです。
多満自慢 / 東京
9/26
ずっと機会があれば呑んでみたいと思ってた銘柄 今シーズンは・・
レビュー700回目はやっぱり寫楽 赤磐雄町は来週取りに行き・・
メガネ専用 / 宮城
9/25
もちろん10月1日に開栓します(^ ^)
開運 / 静岡
ついにお迎え(^ ^) 有名な銘柄なのに今まで一度も飲んだ・・
天賦 / 鹿児島
焼酎の蔵元から初の日本酒 期待と不安が…(^_^;) ・・
よこやま / 長崎
ひやおろしだけあって、しっかりした味わい
信州亀齢 / 長野
9/18
数年ぶりのひとごこち すごく期待してますよぉ〜 たし・・
一歩己 / 福島
久しぶりにお迎えしてきました(^ ^) 大好きな福島の酒
陸奥八仙 / 青森
9/16
夏吟醸 あまりアル添ぽくは感じないかな
春ウララ もう、夏も終わるこの時期に(^_^;)
花陽浴 / 埼玉
9/14
やっぱり甘いな。 当たり前だけど笑
春鶯囀 / 山梨
頂物です。 ちょっと好みとはズレてますけど…
Ice Breaker / 京都
9/13
もう、夏も終わりだけど… ロックで飲むと日本酒に感じないか・・
真澄 / 長野
9/10
特約店限定の生酒 水のように飲める(笑)
ばくれん / 山形
9/8
食中酒にぴったり。辛口最高〜 純米も飲んでみたいな
9/2
やっと美山錦を手に入れることができた(^^) 木の香りがす・・
村祐 / 新潟
年に一度は飲みたくなる思い出のある銘柄 でも、もうリピはな・・
8/25
居酒屋で飲むの初めて(笑)
No.6 / 秋田
8/24
当たり前だけど、やっぱり美味しいな。 買いにくい酒だけど
男山 / 北海道
ん〜 なんだか古臭い酒だな 料理酒に決定(笑)
8/21
前月、買い忘れてたやつ。 あぶないあぶない(笑)
十四代 / 山形
8/18
本丸との違いが楽しみです やっぱり甘いよなぁ 花邑と似て・・
毎年、楽しみにしてる酒未来
越路乃紅梅 / 新潟
これは熱燗にすると最高だね(^ ^) 寒くなるまで待ってよ・・
きのえねアップル / 千葉
8/10
酸っぱい(笑) 凄い面白い。これはこれでアリかな
もっと見る