基本的に酒屋で買える酒だけを目指してます。 十四代を買えたら終わりにしようかな(笑) p.s まだまだ終われないですねぇ(^^;
黒尊 / 高知
2020
5/11
以前、弟から貰って美味しかったので今回は自分で購入。 パイ・・
森嶋 / 茨城
5/8
登録商標の問題だったのかぁ〜(´ー`) やっぱり大観同様に・・
一白水成 / 秋田
4/30
桂月 / 高知
4/26
花陽浴に近い感じかな。 パイン風味の酒
穏 / 福島
ちょっとビックリするぐらいフルーティー 呑みやすくて危・・
麓井(フモトヰ) / 山形
4/24
なんともお洒落なラベルだこと笑 美味い!メロン系なのかな?
写楽(冩樂) / 福島
やっぱ、コレだよな。 辛口フルーティーで、これに勝る酒はな・・
花陽浴 / 埼玉
4/21
どうして横向きになっちゃうの(ToT) 若干、ドライかな
御前酒 / 岡山
4/12
まあ、ごく普通かなぁ〜
呉春 / 大阪
3/31
本丸 これは熱燗のほうがいい酒かな
鳴海 / 千葉
すごく飲みやすい酒 軽くて飲み飽きないかな
村祐 / 新潟
3/25
紺瑠璃 数日あけたほうが良くなる感じ
茜ラベル たまに呑みたくなる酒 今となっては普通の酒かな
黒龍 / 福井
3/17
やっぱり黒龍はこれが一番好みです
梅錦 / 愛媛
酸味が足りない
百楽門 / 奈良
3/16
これもまた美味しい 奈良はなんてレベルが高いのか
篠峯 / 奈良
エポック限定の朝絞り やっぱり旨い(^^) 篠峯ベス・・
聖 / 群馬
3/13
中取り 風の森を思い出す 旨いなぁ〜
梅乃宿 / 奈良
3/12
梅の宿びいきの弟からの贈り物 これは美味い!梅の宿No・・
ROOM / 山口
3/8
優しく旨甘な酒 ノンストップで飲み終えちゃいました(笑)
白神山地の四季 / 秋田
3/6
スーパーに陳列されていた スーパーで買って良い酒ナンバーワ・・
百十郎 / 岐阜
3/2
完熟 甘いのかと思いきや、意外にも辛口 これはこれでいい・・
2/25
弟からの贈り物 旨甘な搾りたて
総乃寒菊 / 千葉
2/21
いかにも生原酒って感じです。 想像以上の酸味ですが、美味し・・
陸奥八仙 / 青森
2/15
美味すぎる(^^) 完にして壁(笑) 花陽浴を超えたな。・・
十四代 / 山形
2/14
半年に一度のお楽しみ♪( ´▽`)
而今 / 三重
2/12
追加でもう一本 これはもう要らないかな
一本義 / 福井
辛口で食中酒にぴったり。 熱燗でもいけそうだな 2日ほど・・
荷札酒 / 新潟
文句なしに旨いなぁ 参りました
醸し人九平次 / 愛知
まあ、ここもハズレのない酒蔵だよな。 一晩で消えました…
もっと見る