ムロゲンが好みですので基本は家呑みです。 初日から3日目迄の変化を楽しんでいます。 現在のNo.1は、佐渡の至です!
美寿々 / 長野
2017
2/25
この蔵が、ひとごこちを… 徹底的に旨味が丸く仕上がっていて・・
風の森 / 奈良
2/19
風の森しぼり華 酒造りの拘りが。 個人的には、山田錦>雄・・
山本 / 秋田
山本のキレと新政のコラボレーション
土田 / 群馬
2025
3/20
野生の12 野生酵母醸造 野生の味と言うべきか、濁酒と言・・
十勝 / 北海道
2023
8/10
十勝 純米 上川大雪酒造が、帯広畜産大学内の碧雲蔵で醸して・・
王祿 / 島根
3/19
王禄 本醸造 ひやおろし 少し黄味がかった色合い。 ・・
光栄菊 / 佐賀
2021
12/30
一口目、ヨーグルト風味 二口目、酸味が立っているかな。 ・・
MONSOON / 滋賀
11/7
貴醸酒、山田錦です。 水仕込ではなくて、お酒をブレンドして・・
美丈夫 / 高知
7/24
美丈夫 夏酒 特別本醸造 渓流に鮎のラベル 仄か・・
神力 / 福岡
6/18
記憶のカケラも有りません…
東洋美人 / 山口
東洋美人 飲食店様限定酒 既に記憶にないです。
手取川 / 石川
6/17
鍋まさむね 冷酒から熱燗まで楽しめます。 鍋のお供に。と・・
6/12
光栄菊 月光 無濾過生原酒 香り穏やか。 強めの発泡。乳酸・・
あべ / 新潟
4/17
定番純米酒を呑んで身ないと、と思い。 定番だけど味も定番で・・
佐久乃花 / 長野
2/15
蓋に気泡を抜く穴が空いていて、気が付かず横にして漏れました。・・
越後雪紅梅 / 新潟
2/13
四季を旅するお酒。 冬の酒蔵。旅ねこシリーズ冬バージョン・・
信州亀齢 / 長野
2020
11/29
今時分は一番お酒が無い時期ですね。 何処に行っても12月初・・
嘉山 / 新潟
9/21
化粧品 DHCグループのDHC酒造。 山田錦と五百万石から・・
裏山の白神山地から湧き出る天然水を引き込んで、作った白瀑 ・・
8/17
キリッと冷やして、暑い夏に呑む山廃。 酵母には、蔵付き分離・・
7/25
信州の小さな酒蔵で、蔵元自ら杜氏を。 爽やか香り。 柔ら・・
五十嵐 / 埼玉
6/29
別誂 直汲み 五十嵐には珍しく、甘味が先立ちます。 しつ・・
流輝 / 群馬
6/1
芳醇旨口の流輝から一転、淡麗辛口。 仄かな米の旨味を感じつ・・
信濃鶴 / 長野
5/6
信濃鶴100周年ブレンド。 信濃鶴にしては、控えめな甘み。・・
射美 / 岐阜
3/27
GOLDと言うだけあって、金額もGOLDです(笑 微発砲で・・
東鶴 / 佐賀
2/23
白麹仕込み。 米と麹の旨味が広がります。甘酸っぱいさっぱり・・
瀧澤 / 長野
超軟水 黒耀水を使用。 吟醸クラスまで磨いています。 ・・
花の香 / 熊本
2019
12/23
九拾 和水町テノワールを推進。 磨かない 100%・・
澤乃井 / 東京
9/2
最後の夏酒、青梅小澤酒造にて フルーティな立ち香。アルコー・・
太平山 / 秋田
ひやおろし 米の旨みと甘みに苦味と微かな酸味。 秋の夜長に。
もっと見る