2018.1月唎酒師 とはいえ、お酒の説明ヘタですが。。。 このサイトは自分用で、出会った記念と次に飲みたいかどうかの判断のためなのでお許しください ☆×2.5以下:再会しなくていい。 ☆×3:再会したら挨拶する程度 ☆×3.5:再会したら飲んでもいい ☆×4:またお会いしましょう! ☆×4.5:もっと一緒に過ごしたい! ☆5:この奇跡に感謝します
国権 / 福島
2024
4/6
福乃香 甘め華やか 後半アルコールの香りで抜けていく 悪・・
栗林 / 秋田
4/2
金沢西根クリームラベル 甘やや重、そして抜けに生酒感 ム・・
播州一献 / 兵庫
2023
12/2
爽やかラムネ感満載 ながら、生原酒なので、杯は進みにくい ・・
分福 / 群馬
11/25
初しぼり生原酒 3.3 さっぱりピチピチ、味わいは飲みやす・・
車坂 / 和歌山
2020
10/18
車坂 3 辛2 吟醸3.5 辛口3 おー、ぎんじょって・・
山本 / 秋田
3/16
うきうき 生酒独特のアル感のあるピチピチなお酒 味わいさ・・
加賀鳶 / 石川
2025
2/26
加賀鳶 純米 翔 ドライな辛い 旨味はあまり感じなかった ・・
天上夢幻 / 宮城
2/1
辛口 特別純米 いわゆる昔の日本酒の味に近い 一口目・・
常きげん / 石川
9/10
アル度17のせいか、刺激が強い ピリピリで飲みにくい 旨味・・
宗玄 / 石川
9/7
宗玄 石川門 ひやおろし 第一印象は、辛い! 旨味もある・・
仙禽 / 栃木
11/24
雪だるま 3.4 さっぱりシュワシュワ後味キレ早 私的に・・
山法師 / 山形
11/20
純米超辛口原酒 そんな好みでなかった気が @酒場ばんと・大阪
吉野杉の樽酒 / 奈良
プラインドで樽酒と分かる杉香 3.2 杉香と柔らかな日本・・
11/19
もみじ. 3.2 日向夏の味わい 柑橘系の厚みのあ・・
仁勇 / 千葉
11/16
天恵 3 旨アタック、しっかり、後辛口
墨廼江 / 宮城
11/14
Assemblage Something Four 3.2・・
谷川岳 / 群馬
10/25
源水吟醸 3.3 アタック 甘みとほんのりトロミ ラベ・・
花春 / 福島
9/26
結芽の奏 3.3 うーむ、残念 麹の香、キレ、大吟醸な・・
基峰鶴 / 佐賀
9/22
ひやおろし 食中酒で3.4 ラベルからのイメージ通り、辛口・・
光栄菊 / 佐賀
8/22
白月 3 ロックで3.4 生酒感満載、とろみもあるから・・
花の舞 / 静岡
8/14
辛口 本醸造 3.2 アタックは飲みやすくややフルーティな・・
富翁 / 京都
8/5
吟の司 3.3 純米大吟醸⁈ って思うほど、キラキラ感は強・・
千歳鶴 / 北海道
6/23
夏ひぐま 3.3 最初はラムネっぽい感じで、爽やかでやや・・
五橋 / 山口
6/7
トラタン 夏の生酒 3.2 上立香は弱くやや納豆を連想する・・
水芭蕉 / 群馬
6/6
3.2 さっぱり、というか薄味な、 アタックほの甘で後味・・
大和川 / 福島
5/3
大和川 3.2 生感とセメダインが苦手 @彦酉
秋鹿 / 大阪
3/10
秋鹿 3 酸+2 @新橋
長珍 / 愛知
3/9
生生熟成 3 旨いけど後味辛い @新橋
三井の寿 / 福岡
三井の寿 純米吟醸 大辛口 3.2 青い葉を水に入れたよう・・
賀茂金秀 / 広島
2/16
人肌燗でいただく 3.3 アタックの、テクスチャーが柔ら・・
もっと見る