日本酒の銘酒は全国に数知れず。 美味しいお酒を見つけるために今日も try !! ✪ 基本的に自宅呑みだけをレビューします。 自己評価が★3つ以上のお酒だけをアップします。 全て冷温保存のお酒なので、初日は冷酒での評価です。 翌日以降、常温や燗 時にはロックで風味の変化を試みて書き加えることもあります。(加筆・修正・追記あり) ♪JAZZを聴くのも大好きです。(^^♪
出雲富士 / 島根
2022
11/7
3日ほど前に開栓した島根の「出雲富士」です。 初呑みのお酒・・
不老泉 / 滋賀
11/1
何時ぞやの地酒は、滋賀の「不老泉」でした。 最近、忙しくて・・
阿桜(阿櫻) / 秋田
昨夜の地酒は、秋田の「阿櫻」でした。 淡い甘味に米の旨味が・・
日日 / 京都
10/14
今宵の地酒は、京都は日日醸造の「日日」です。 400ブラン・・
明峰喜久盛 / 長野
10/9
備忘録 2017/11/8 長野 / 海野宿(明峰喜久盛)・・
蓬莱泉 / 愛知
今宵の地酒は、愛知の「蓬莱泉 / 和」です。 不老不死の泉・・
月吉野 / 長野
10/6
今宵の地酒は、長野の「月吉野 / 空」です。 酒蔵のあるこ・・
英君 / 静岡
10/3
今宵の地酒は、静岡の「英君」です。 綿飴のような甘味と軽い・・
森嶋 / 茨城
9/29
今宵の地酒は、茨城の「森嶋 / 雄町 14号酵母」です。 ・・
渓流 / 長野
9/27
今宵の地酒は、長野の「善光寺 (渓流) 」です。 善光寺の・・
大倉 / 奈良
9/15
今宵の地酒は、奈良の「大蔵」です。 なんと、雄町を山廃で醸・・
花陽浴 / 埼玉
9/12
今宵の地酒は、大好きな埼玉の「花陽浴 / 美山錦」です。 ・・
亀齢萬年 / 広島
9/9
今宵の地酒は、広島の「亀齢 萬年 / 心白純吟」です。 そ・・
瀧澤 / 長野
9/7
何時ぞやの地酒は、長野の「瀧澤」でした。 このお酒は、超軟・・
志太泉 / 静岡
9/1
今宵の地酒は、静岡の「志太泉 / 開龍」です。 開龍は、初・・
船尾瀧 / 群馬
8/30
今宵の地酒は、群馬の「船尾瀧 / 丸中」です。 (丸中とは・・
長珍 / 愛知
8/26
今宵の地酒は、愛知の「長珍 / ささにごり」です。 この銘・・
初亀 / 静岡
8/23
今宵の地酒は、静岡の「初亀」です。 このお酒は、初めての亀・・
楽の世 / 愛知
8/20
今宵の地酒は、愛知の「楽の世 / おりがらみ」です。 南国・・
御湖鶴 / 長野
8/16
備忘録 御湖鶴 / 長野 諏訪御湖鶴酒造場 No.7 ・・
鼎 / 長野
備忘録 鼎 / 長野 信州銘醸 No.3 濃厚甘口・・
夏泉 / 長野
8/12
今宵の地酒は、長野の「志賀泉 / 夏泉(なつみ) にごり」で・・
鳥海山 / 秋田
7/28
今宵の地酒は、秋田の「鳥海山」です。 このお酒は、初呑みで・・
戸隠 / 長野
7/22
昨夜の地酒は、長野の「戸隠」でした。 少し前に戸隠神社に行・・
百春 / 岐阜
7/17
今宵の地酒は、岐阜の「百春」です。 山田錦で醸された純米大・・
風雪男山
7/16
昨夜の地酒は、埼玉は東亜酒造の「風雪男山」でした。 2ヵ月・・
白木久 / 京都
7/12
今宵の地酒は、京都の「白木久」です。 「星降る夜のshir・・
天の戸 / 秋田
6/24
今宵の地酒は、秋田の「天の戸 / 純米大吟醸」です。 東北・・
醸し人九平次 / 愛知
6/22
今宵の地酒は、愛知の「醸し人九平次 / Le K VOYAG・・
天神囃子 / 新潟
6/19
今宵の地酒は、新潟の「天神囃子」です。 新潟県内でほとんど・・
もっと見る